万博会場で「ガソリンのようなにおい」 協会から消防に異臭報告、周辺調査も原因不明
2025/6/9 16:46
9日午後1時40分ごろ、人工島・夢洲(大阪市此花区)内にある大阪・関西万博会場で、「ガソリンのようなにおいがする」と運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)が、会場内にある大阪市消防局の出張所「大阪・関西万博消防センター」に連絡した。センターは現場周辺を調査したが、特に異臭などは確認されなかったという。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
2025/6/9 16:46
9日午後1時40分ごろ、人工島・夢洲(大阪市此花区)内にある大阪・関西万博会場で、「ガソリンのようなにおいがする」と運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)が、会場内にある大阪市消防局の出張所「大阪・関西万博消防センター」に連絡した。センターは現場周辺を調査したが、特に異臭などは確認されなかったという。
2025/6/11 12:15 高木 克聡 ヘラ状の平たいくちばしが特長のヘラシギ=鳥取県米子市世界自然保護基金(WWF)ジャパンは、2025年大阪・関西万博の会場工事で野鳥の生態系に影響が出たとして、大阪府と市に対応を求める...
2025/6/9 16:46 9日午後1時40分ごろ、人工島・夢洲(大阪市此花区)内にある大阪・関西万博会場で、「ガソリンのようなにおいがする」と運営主体の日本国際博覧会協会(万博協会)が、会場内にある大阪市消防局の出張所...
2025.5.21 07:30 巨大な「トイレマーク」が目印のOsaka Metro(大阪メトロ)のトイレ。なぜ「ようおこし」なのか?『大阪・関西万博』の会場「夢洲(ゆめしま)」へつながる唯一の鉄道アクセスルートで、1日240万人が利用...
4月13日に開幕した2025大阪・関西万博は、事前から300億円という途方もない大屋根リングの工費が問題視された。そのほか開幕が近づくにつれ、各国のパビリオン建設が遅れていることや会場地から高濃度のメタンガスが...
By - grape編集部 公開:2025-04-25 更新:2025-04-25 ハガキを出す際などによく使われる、切手。1枚から買える普通切手のほか、シート単位で販売されている特殊切手もありますよね。2025年4月23日、あの鬼の人(@o...
大阪・関西万博の会場である夢洲に鉄道で唯一乗り入れる大阪メトロ・中央線が前日午後9時半ごろから約1時間にわたって運転を見合わせたことについて、万博協会は23日、「昨日は雨天ということもあり来場者は比較的少...
大阪メトロによりますと、22日午後9時半ごろ、大阪メトロ中央線の大阪港駅で車両故障が発生し、一時全線で運転を見合わせました。中央線は、大阪・関西万博の会場の夢洲につながる唯一の鉄道路線で、午後10時半ごろ...
2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業をめざす大阪IR株式会社が、24日から大阪・関西万博の会場隣接地で施設の本体工事を始めることが関係者への取材でわかった。同社は開催中の万博を念頭に...
大阪・関西万博が開幕した13日午後、東ゲートや大阪メトロ夢洲(ゆめしま)駅の付近が混雑したことについて、日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、駅構内に誘導する帰宅者らの人数を制限したことが一因との見解を示し...
「入場に2時間 退場に1時間 ひどい運営」の声も 万博会場からの退場・会場最寄り夢洲駅への入場に制限 カンテレ04月13日 16:19 大阪・関西万博の会場では、地下鉄を利用して移動する人の滞留が起き、最寄り駅が大...
大阪メトロの公式アカウントに、13日に開幕する大阪・関西万博の会場となる「夢洲駅に設置したダイナマイトを爆破させるぞ」と投稿し、業務を妨害したとして、大阪府警は8日、21歳の男子大学生を逮捕したと発表しま...
2025/4/6 18:53 大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(大阪市)で6日、予行演習「テストラン」が最終日を迎え、抽選で選ばれた大阪府民ら計約5万人が訪れた。入場ゲートに人が殺到したため運営側の要請で、会場につなが...
2025.03.18 生活雑貨企画・製造販売などの中川政七商店(奈良市、千石あや社長)は、大阪・関西万博開幕1カ月前にあたる13日に、近鉄百貨店が大阪市此花区夢洲の万博会場のオフィシャルストアで販売する工芸品を12品種...
毎日新聞 2025/3/13 19:08(最終更新 3/13 23:06)大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開かれる大阪・関西万博(4月13日~10月13日)は、四方を海で囲まれた世界初の「海上万博」となる。陸上からのアクセスが限られ...
大阪・関西万博(4~10月)が開かれる人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)。その一角にある市有地をめぐり、異例の事態が続いている。買い手が早期に決まり、上物もほぼ完成したのに、なぜか売れないのだ。何が起き...
2025/02/06 19:15 万博会場にスーツケースなど大型荷物は持ち込み禁止。ホテルや駅に預けるよう呼びかけです。多い日には1日20万人を超える来場者が見込まれる大阪・関西万博。博覧会協会は安全性を考慮し、キャリー...
2024年11月2日 12時00分 来年4月に開幕する大阪・関西万博で、来場者を送迎するバスの運転手不足が深刻化している。地元で地下鉄などを運転する大阪メトロ(大阪市)では、 駅員らが大型2種免許を取得してバス会社に...
大型電子看板(奥)が設けられた大阪メトロ中央線の夢洲駅(31日午前、大阪市此花区)大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は31日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場最寄り駅となる夢洲(ゆめしま)駅の構内を報道公開し...
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 新たな夢洲アクセス鉄道実現なるか 11月に初会合 →夢洲が負の遺産だった頃は全く進まなかった。2030年、IR開業を見据え、鉄道が動き出す。USJ(桜島)、舞洲、夢洲へのJR延伸、...
奥山 晃平 日経クロステック/日経アーキテクチュア 2024.09.20 有料会員限定 全2017文字 2025年日本国際博覧会協会(万博協会)は2024年9月2日、大阪・関西万博の会場となる人工島の夢洲(ゆめしま)で災害が発生した際...
来年4月に開幕する大阪・関西万博の会場の最寄り駅となる大阪メトロの新しい駅が、来年1月19日に開業することが決まりました。大阪メトロ中央線は、万博会場の「夢洲(ゆめしま)」に鉄道でアクセスできる唯一の手段で...
大阪市は29日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる夢洲(ゆめしま)で整備を進めている高架橋を、8月1日から使用すると公表した。従来、工事車両の現場入場時には、渋滞の要因となる右折を避ける迂回ルート...
道府県の市町村長が万博会場視察 機運醸成の旗振りへ関心向上狙い 2025年大阪・関西万博を契機に地域の魅力を内外に発信しようと、650人超の市区町村長でつくる万博首長連合が26日、大阪市の人工島・夢洲の会場を視...
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 舟運や水辺はまだまだ活性化できるし、可能性が高い。十三に船着場を作り、淀川大堰閘門で枚方、京都へ。中央卸の対岸に中之島ゲートを整備して川船と海船の結節点に。中之島、...
大阪・関西万博の会場となる夢洲で強い毒性を持つ「ヒアリ」が約550匹見つかったことがわかりました。関係者などによりますと、大阪市此花区にある夢洲のコンテナターミナルで、調査会社がヒアリの調査をしていたと...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3730人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬