■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 read.htmlに切り替える
■ ファミコン

1 名前:国境なき名無しさん:2018/06/03(日) 10:45:54 ID:JA7yLG7q0
!extend:none:none:1000:512
ファミコンの事なら何でもいいから書いてけ

367 名前:[AUA288U]:2023/09/21(木) 01:10:43 ID:1pPM85duO
(´・ω・`)yー
とりあえず名前がかけるゲームで、主人公を「ああああ」と勇者っぽい名前にするのは認める

368 名前:国境なき名無しさん:2023/09/21(木) 09:55:04 ID:MyqwF6X7O
名前で悩んで愛着もたせるのが楽しいんじゃないか

369 名前:[AUA288U]:2023/09/22(金) 22:07:57 ID:uSeIrYjdO
(´・ω・`)yー
リセットボタンを押しながら、電源スイッチを切る。

よくよく考えてみるとスゲーな…

こんなしち面倒くさい事を当時のファミコンユーザー達に半ば強要しておいて
日本一(なにがどう?的数値的な話は置いておいて)、または世界に通用する知名度のRPG
にまでなったってのを思うと

370 名前:国境なき名無しさん:2023/09/23(土) 00:21:52 ID:H43kp2Fm0
バンゲリングベイを楽にクリアー出来ない奴は、ゲームセンスゼロと断じて相違ない

371 名前:[AUA288U]:2023/09/23(土) 12:34:59 ID:Nm9+YSAVO
(´・ω・`)yー 逆によ

ファミコンゲーム専用攻略AIか何かLVで、ありとあらゆるゲームソフトをノーミス
ある要素をコンプリートクリアし切るまでプレイができるなら、そいつに

>>>【楽しい】<<<

て、感情は湧くのかね?……

ま、誰彼から「下手くそ(笑)!」て罵倒されっぱなしでいるよかマシかもだがな

372 名前:国境なき名無しさん:2023/09/23(土) 13:22:11 ID:VgNCf+HN0
そういう極論ではなく、一定の技量やセンス、資質が無ければ、楽しむ事すら叶わないという話なんだよ
これはゲームだけに限らず、万事に共通するテーマと思われる

373 名前:[AUA288U]:2023/09/24(日) 09:00:36 ID:l+CyGP+xO
(´・ω・`)yー ぶっちゃけ(笑)
こっちも全部で1257本?だかのソフト名を逐一挙げてこられて「クリアした?できる?w」
みたいなレス見たくないからな、てのも正直ある。

だけど、「下手の横好き」て言葉も世の中にはある。

あの藤井名人の様に上手く将棋が差せない人でも、何回も勝てない相手を相手にしても
何度でもな…
んで、やっている本人も決して悪ふざけのみでやってるのでもなく
諦め100%ってワケでもなくて、純粋に楽しんでる部分もある。
なんとなく(俺ら)みたいな「荒らし」に似てるだろ。何かの答えや正解がほしくてやってるんじゃなく

「ただ好きにやってるだけ」

374 名前:国境なき名無しさん:2023/09/24(日) 09:08:51 ID:7KZJlrfVO
暇つぶしだろ

375 名前:国境なき名無しさん:2023/09/24(日) 10:05:19 ID:jPkd0yZT0
復活の呪文書くのが面倒で、電源入れっぱなしにしていたらフリーズしていてすべて無駄になった件について

376 名前:国境なき名無しさん:2023/09/24(日) 23:23:04 ID:ON7hkTF10
2コンマイクに咆哮せよ !
払拭し切れぬ、心の叫びを ! (^o^) 🎵

377 名前:[AUA288U]:2023/09/25(月) 00:19:19 ID:9yQ7E4/gO
(´・ω・`)yー
一応昔ハドソンがFCで一番最初に出した「ドラえもん」での海底編での裏技で
ドラミちゃん出す時「ドラえも〜ん!」て叫んでみよう!!みたいな解説の攻略的な記事が…
どっかにはあった気がするww

実際は声量の問題なだけで何を叫んでも良かった。

ま、なんて〜かDSの脳トレ級な性能がなきゃ人の声なんかあの当時の機械じゃ
細々聞き取って識別、区別とか出来るワケがないわな

378 名前:国境なき名無しさん:2023/09/25(月) 00:33:10 ID:tGDa+6BB0
ff3だけがpsに移植されなかった事には、未だに合点がいかない

379 名前:国境なき名無しさん:2023/09/29(金) 23:16:05 ID:PR5SeT/t0
オモチャ屋にて、強引にファミコンを買い求めよー !

380 名前:[AUA288U]:2023/09/29(金) 23:27:37 ID:5IyO0wZiO
(´・ω・`)yー強盗はするなよ(笑)
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      ボタンが四角か丸かでモメた?
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      大事なのは復活の呪文をメモる根気よーw!
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
(´・ω・`)ゆきりん♪

http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1677942165/395

381 名前:[AUA288U]:2023/10/01(日) 20:00:11 ID:2XeNTGc3O
(´・ω・`)yー ageてみるww!!!

まさに「ファミコン」ジャンプ!!


382 名前:国境なき名無しさん:2023/10/01(日) 22:10:11 ID:SGzRPTzL0
ファミリーベーシック専用カセットブイスリィィィィィィィィィィィィ

383 名前:国境なき名無しさん:2023/10/02(月) 00:07:52 ID:oUFNOoi30
この5ちゃんねるの不具合は、偏にシベリア超特急の不徳に起因するものか
リンクの冒険を、最速でクリアーしてみろっ !

384 名前:[AUA288U]:2023/10/02(月) 00:19:18 ID:rXnFsd/NO
(´・ω・`)yー >>383
自身の至らなさをなんでも他人のせいにするな!wwwwだいたい
シベリアでさえ今俺にも見れんスレがあるんだゾwww!!

ま、独り言だ。荒らしさんwwwww
コッチはコッチで勝手にやるさ
SFC版グラディウスの音楽については原作(アーケード)版を知る人たちからも
それなりに評価されてたらしい、て話は後から聞いた

ゲームの難易度的な部分だけで言えば、アレはお世辞にも忠実移植とはほど遠い
仕上がりだったと思うが、何か一つでも美点があるとキチンと評価する人は見極めていて
正当な評価をしてくれる、ってのを思い知ったなぁ

385 名前:訂正:2023/10/02(月) 00:23:35 ID:rXnFsd/NO
>>384
>グラディウス →×

>グラディウスIII (3)→〇


( )内の数字は念のため。
2だと、それぞれ別作品があったりするので

386 名前:国境なき名無しさん:2023/10/02(月) 14:51:23 ID:f/ONXvIj0
ストレイナッツォ !

387 名前:国境なき名無しさん:2023/10/02(月) 23:37:47 ID:zLakpTL10
sfcだが、ドラクエ6のカジノ攻略法を編み出してみよっ !
50スロで自力400000達成したぞぉぉーーー ! (^o^)

388 名前:国境なき名無しさん:2023/10/02(月) 23:43:00 ID:Mavm3PEUO
SFCでやってたら凄いが
どうせセーブ機能使ってるんだろ

389 名前:387:2023/10/03(火) 00:17:24 ID:CqDDxUN10
エミュレートだが、そんな姑息な真似は一切していない
三週間ぐらい掛けて、正攻法で稼いだ

猜疑心の強さは、自虐に似たりとか (憫笑)

390 名前:[AUA288U]:2023/10/03(火) 00:29:51 ID:8mobt0YdO
(´・ω・`)yー

DQ4(FC版の)カジノメダルの4G?ぐらいの少額で大量獲得だとか辺りも一番最初の頃には
割りと、こういう疑いの眼差しで見られてたりしてたような気がしたわ…

そんなうまい話あるか?的にな

391 名前:国境なき名無しさん:2023/10/03(火) 08:09:27 ID:xEx8jTiM0
カジノの景品は何にするかな〜、色々あって迷うなぁ〜
 💰 🎁 🍏 (´▽`)ノ

392 名前:国境なき名無しさん:2023/10/03(火) 12:53:50 ID:txAwTq2yO
凄いな。6のカジノは全く当たらないことで有名だろ確か
俺も破壊の鉄球が欲しかったのにサッパリ過ぎて挫折した

393 名前:国境なき名無しさん:2023/10/03(火) 13:02:27 ID:tPUaNSiF0
破壊の鉄球は流石にに諦めたな
メタルキング鎧二個あれば上等と思って、あと一つぐらい欲しい所だが

スロットは姫揃いが一番効果的に思えたかな、1万超える払い出しはこれが多かったな
王様はたったの一回で、昨日1日で777が三回も揃った、奇跡だな
大きな役ほどノーマルリーチで当たるよな、万超えは全てノーマルリーチ 🎰

394 名前:国境なき名無しさん:2023/10/04(水) 23:51:57 ID:6NOxqW/c0
ドラクエのラスボスで、シドーは間違いなく最弱であろう
シベリア超特急よりも弱い (^-^)

395 名前:[AUA288U]:2023/10/05(木) 00:29:07 ID:EyR0D4o+O
(´・ω・`)yー
DAHON ダホン 142台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682517586/
982: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 22:13:18.17 ID:rJ0/X254
自転車板てワッチョイつけれないでしょ
983: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 22:43:31.39 ID:fcnxbAR2
そもそもワッチョイが要るほど荒れてない件
984: ツール・ド・名無しさん [] 2023/10/04(水) 22:48:26.30 ID:qkFFkY83
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682517586/984
140: ツール・ド・名無しさん [] 2023/10/04(水) 12:13:42.80 ID:RYbF4xVr
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693778304/140
975: ツール・ド・名無しさん [] 2023/10/04(水) 12:12:40.81 ID:RYbF4xVr
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
シベリアは関係ないだろ1UPこっつんキノコww

396 名前:国境なき名無しさん:2023/10/05(木) 00:40:44 ID:P0WQZGyo0
頭文字がシ、で共通している以上、無関係とは言い難いな (^-^)

397 名前:国境なき名無しさん:2023/10/05(木) 14:41:49 ID:/+CrdPRuO
そんなに弱かったっけ、シドーさん
あのゲームは味方も強くはないから苦戦した記憶ある

398 名前:[AUA288U]:2023/10/05(木) 14:51:10 ID:EyR0D4o+O
(´・ω・`)yー
RTAやら(TAS系含む)な動画だけを見ててらくしょーなペースやパターンを鵜呑み
してるだとかに256円。

399 名前:国境なき名無しさん:2023/10/05(木) 18:24:17 ID:n8haejYnO
シドーは1回しか戦ったことない
道のりがめんどくさい
隠し武器の場所覚えるくらいやり込んだけど
取ったらやる気無くす

400 名前:国境なき名無しさん:2023/10/05(木) 23:35:31 ID:N3iSx6u00
シドーはクッパよりも弱い
然るに、シベリアンは永遠のヘタレという話にて候 (^-^)

401 名前:[AUA288U]:2023/10/06(金) 00:04:27 ID:2tn1POqoO
(´・ω・`)yー ああ、可哀想(笑)に…(なんて微塵にも思ってないが)
ch mateが使えるようにして
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1696501981/16-18

http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1691633878/288
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1691633878/300
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1691633878/319
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1691633878/328
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1661655181/135

携帯5chブラウザ ぬこ Part173
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1689100848/566-585

スーパーササクッテロブラザーズは永久規制()っぽいしなぁww

402 名前:国境なき名無しさん:2023/10/06(金) 12:47:13 ID:W45qMxLlO
終わりに近づくほどRPGへのやる気が萎える現象はちょっと分かる

403 名前:国境なき名無しさん:2023/10/06(金) 23:40:28 ID:Wkm5Cz1c0
ま、何事も始めが肝心とも言うしな
マリオが無防備にダッシュするのと同じで、シベリアンもその第一手を見誤ったのだろうな
愚かな事よ (憫笑)

404 名前:[AUA288U]:2023/10/07(土) 00:18:47 ID:0Fwm1GcPO
(´・ω・`)yー
「身を捨ててこそ浮かぶ背もあれ」
てな言葉もあるけどな。

あとゲームならばこそ自殺的な行動もアリはアリ、みたいな話も前にしたハズなんだが…

そうしたレスの端々にダンジョントラベラーズスレでのスップの行動順ランダムさ加減が糞
だ糞だと毎回念仏じみたレスを繰り返し様々なジャンルゲームを楽しめない精神の貧弱さ
が垣間見えるんだ。

スペランカーみたいな死に覚えゲーと純然な王道アクションのマリオを単純に横で比較
してしまうみたいな、な



405 名前:国境なき名無しさん:2023/10/07(土) 23:50:02 ID:dd5bdo9C0
高橋名人は人間国宝に指定されるべき

406 名前:[AUA288U]:2023/10/07(土) 23:59:29 ID:0Fwm1GcPO
(´・ω・`)yー
橋本名人や毛利名人達も、いた事だけは忘れないでいてやってくれwww!!

407 名前:国境なき名無しさん:2023/10/08(日) 23:20:49 ID:ogedfeHE0
シュウォッチが欲しい 🎮

408 名前:国境なき名無しさん:2023/10/09(月) 22:39:02 ID:t63Q0BeO0
重いからこっちに書くわ

ダークドレアム強過ぎるっての !
平均レベル45では、まだまだなのか... 😰

409 名前:国境なき名無しさん:2023/10/10(火) 14:17:38 ID:Qu9TB6gZO
ムーアとドレアムは結構強いんだよね
職業をそこそこ極めて挑んでんのに負けるからビビる

410 名前:国境なき名無しさん:2023/10/10(火) 15:59:51 ID:/b5lxQj00
(´・ω・`)

411 名前:[AUA288U]:2023/10/10(火) 17:09:47 ID:4TpcUw1vO
(´・ω・`)yー …。
今更俺から「ファミコンソフト」以外の雑談はゆるさーん!!的なこたぁ言わねぇケドよww

せっかく立ってるスーパーファミコンスレの事も忘れないでなwwwww!

ま、裏ボスだからなドレアム。
表向きなボスの奴が異常に強いのは、そのソフト評価への高低に関わる話にもなり得るが
2周目要素的な部分に関しての上手くいく、いかないの話ってのは
「なら卒業(諦める)しろww下手くそが!wwww!!」てバカにされても文句言えん話になるからな

412 名前:国境なき名無しさん:2023/10/10(火) 17:28:01 ID:SpAiBgS1O
ドレアム強い 四人パーティー用の戦闘キツい

Xも楽じゃなかったな
リメイク優しい

413 名前:国境なき名無しさん:2023/10/10(火) 22:38:03 ID:uyWHfW9u0
ま、歴代の裏ボスで、ドレアムは間違いなく最強だろうな
次が神様で、その次が神竜かな
8以降はしてないから知らないが

414 名前:国境なき名無しさん:2023/10/12(木) 22:20:23 ID:zaVh+a1Q0
バイナリーランドのブロックは、ツルツルと光っていて綺麗だ ❇

ツルッツルーーー ! (≧∇≦)b

415 名前:国境なき名無しさん:2023/10/14(土) 23:48:11 ID:73Qm0gnN0
スターソルジャーの4面までの、一気クリアーを、酒の締めという意味での習慣にするなっ !
他にする事ないのかっ !? 🐨

416 名前:[AUA288U]:2023/10/15(日) 00:19:56 ID:pdz47pM9O
(´・ω・`)yー

FCのカセットで、バンダイとかアイレムは外装が独特だったな
正直スペランカーはゲーム内容の方はともかくとして、あの赤ランプ
(発光ダイオードだったか?)は他メーカーなんかも、色々採用していくのでは?
と子供心にかなり期待してたな

417 名前:国境なき名無しさん:2023/10/15(日) 05:41:34 ID:ecENraGc0
ボコスカウォーズ

418 名前:国境なき名無しさん:2023/10/16(月) 00:13:25 ID:X5uc4NSy0
ワルキューレの冒険を、半日でクリアーしてみせよ

419 名前:国境なき名無しさん:2023/10/16(月) 12:37:39 ID:z+/hjxSvO
ドラゴンボール神龍の謎 とかも誰かクリアしてみて欲しい

420 名前:国境なき名無しさん:2023/10/16(月) 15:04:43 ID:/etg8iXT0
ファミスタ86のromがネット上に無いのは何故じゃー!?
 🏟  ⚾

421 名前:国境なき名無しさん:2023/10/17(火) 00:39:48 ID:ufTW6v0a0
頑張れ五右衛門にては、丁半博打に嵌まらぬよう気をつけろ !
 🎲  🎲

422 名前:国境なき名無しさん:2023/10/17(火) 08:25:08 ID:VobPoQa7O
>>419
ヤムチャで限界
倒してもそこから先が幻www

423 名前:国境なき名無しさん:2023/10/17(火) 23:32:04 ID:CGuLHKhP0
久し振りにゴエモンしたけど、難しいなぁ〜
やはりファミコンゲームは基本、難易度が高いよな

424 名前:[AUA288U]:2023/10/18(水) 00:25:12 ID:5TFhy2sCO
(´・ω・`)yー あまり被害者(笑)いなかったとは思いたいが…

グラディウスに関してはFC版とAC版の格差は否定できないし、どちらから入っても驚くと思う

ファミコンに慣れてて2面3面、上下スクロールしたりとかに俺は驚いたしwww

後はFC版ではオプションが2つしかつかない、ビッグコアが妙に小さい()とかの不満
点なんかはあるものの後発トンデモ移植版とかと比較した場合には
トータルバランスはとれていた様にも思う

まあ当時(言い訳すりゃ子供心に)個人的にゃ「レーザーの短さだけは許せん!!」て
憤慨はしていたがw(;´д`)ゞ

425 名前:国境なき名無しさん:2023/10/18(水) 23:19:06 ID:9PaG+HKR0
ゴエモンは難しいだけに、やり込み度は高いか

426 名前:国境なき名無しさん:2023/10/19(木) 19:44:36 ID:SVewtIP30
ロックマンとマリオも難易度高い
ファミコンは

427 名前:国境なき名無しさん:2023/10/19(木) 19:53:35 ID:SVewtIP30
昔のゲームは攻略本無しではやっていけない

428 名前:国境なき名無しさん:2023/10/20(金) 00:53:51 ID:Rd+2/Xqw0
ゴエモンの島が多いステージが難しい
斜め飛びに失敗して、海に転落してばっかり

429 名前:国境なき名無しさん:2023/10/21(土) 17:22:42 ID:kzPFxlA80
初代ファミスタのrom見つけたぞー ! 🏟

430 名前:国境なき名無しさん:2023/10/21(土) 23:39:13 ID:cedOp6Dh0
ファミスタの神髄はコールドゲームだよな
接戦の末の勝利などに、価値は無い

431 名前:国境なき名無しさん:2023/10/22(日) 16:12:43 ID:hFW0RWSl0
おもろいゲームないか〜

432 名前:国境なき名無しさん:2023/10/22(日) 20:16:16 ID:T/lb39mPO
>>422
さすがに最初のヤムチャくらいなら楽に行けるなw
クリアは俺には不可能っぽいけど

433 名前:国境なき名無しさん:2023/10/22(日) 23:32:26 ID:Qd3T6pNQ0
ファミスタの雑魚チームはNだけか

434 名前:国境なき名無しさん:2023/10/23(月) 05:58:49 ID:T6H0MV120
ヤムチャなんて本来は雑魚キャラなのにねw
ファミスタも懐かしい
野球ゲームはあまり面白くないが

435 名前:国境なき名無しさん:2023/10/23(月) 07:52:58 ID:aMiSjahTi
昔やった思い出補正なしのファミコンソフトとか今更やってもなあ
どちらかと言うと同人エロゲーでエロってご褒美がある
ファミコン名作のオマージュゲーが1番楽しい

436 名前:国境なき名無しさん:2023/10/23(月) 08:08:56 ID:7qrGhehS0
オッサンになってエロゲやってる奴はヤバい

437 名前:国境なき名無しさん:2023/10/23(月) 11:09:10 ID:cMHt6FtWO
ファミスタは消える魔球とか敵しか使えなくてwwwクリアしたのは1度だけ
けっこう楽しかった

438 名前:国境なき名無しさん:2023/10/23(月) 15:08:07 ID:7hUw3Jqk0
ファミスタも結構難しいな
今のところ、Nチームにしか勝てない (*´ω`*)

439 名前:国境なき名無しさん:2023/10/24(火) 11:39:29 ID:zpGpSD6cO
野茂の投球フォームたまらんかった思い出

440 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 00:13:27 ID:Puz4toy80
そういえば、今年はファミコン誕生40周年なんだな
あの頃のシベリアは、今ほどひねくれてはいなかったろうに
お労しくも嘆かわしい事よのう (憫笑)

441 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 08:17:47 ID:Ou9RkDK0O
あの頃ってここのレスの事か…
わざわざ別スレで反応してるのか…

442 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 14:55:02 ID:dwHqeE1u0
高橋名人の冒険島難しいぞ〜
クソッ ! 🍏

443 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 17:54:53 ID:zSiSinJnO
ファミコンのアクションゲーは色々やったけどクリアした記憶があんまないんよなぁ
高橋名人の冒険島やハットリ君、スーパーチャイニーズとか

444 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 19:05:04 ID:qB8yB3LI0
ファミコンのゲームは基本難しいからね

445 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 19:07:11 ID:qB8yB3LI0
俺もファミコンのゲームは全クリした記憶に無い

446 名前:国境なき名無しさん:2023/10/25(水) 23:07:37 ID:0AthfMTR0
ファミスタのTチームは、意外と強い 🏟

447 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 00:12:51 ID:gChxpBXU0
テニスは、ボールにラケットを当てる事自体が難しい
 🎾

448 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 04:51:33 ID:srTwqjf20
高橋名人の(裏)冒険島

449 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 21:33:10 ID:Y1SNmdKR0
スーマリが簡単過ぎたな

450 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 22:33:10 ID:QQHgW70o0
ファミスタはRチームから一気に強くなるな
楽に勝ちたいんだけど、それは甘いか

451 名前:[AUA288U]:2023/10/26(木) 22:36:45 ID:Z1ycQSCqO
(´・ω・`)yー
でも初代スーマリの3ー1か3ー2で出来るハズの無限増殖は狙ってみると割りと辛いと思うが

少なくとも[この件だけ]に関しては、2の1ー1の一番最初の箇所のやつが一番楽にできた(笑)
て〜か先を見据えた下準備的にみんなやってたハズだとは思うがww


452 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 23:04:27 ID:wUgu1SFn0
マインドシーカーはクリア出来なかった。
小学校のクラスにマインドシーカーをノーミスでクリア出来る奴いたわ。

453 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 23:28:00 ID:l2g9Oi+k0
ロックマンは別格やなあ

454 名前:国境なき名無しさん:2023/10/26(木) 23:59:35 ID:wUgu1SFn0
ロックマンの難易度
簡単→難しい
5→3→4→2→1

455 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 00:05:39 ID:+5GaMuaH0
魏延には反骨の相があります

456 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 00:28:35 ID:IRdfcMix0
メトロイダーへの道は厳しい

457 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 00:58:10 ID:hQEt7Gfw0
ロックマン1が一番難しいのは確かだな
確か強制スクロールのステージがあった

458 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 03:39:03 ID:YKEYItK10
水に押し流されてる演出があったせいか強制スクロールのイメージなかったけど確かに強制スクロールだな


459 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 05:58:37 ID:TZjNbTo90
キングスナイトン

460 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 13:48:51 ID:ACIUtAU1O
ロックマンはファミコンゲーにしては難易度が整ってたね
難しいは難しいけど絶望感はなかったよ

461 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 14:29:10 ID:WKTMxz3w0
よくあんなもんクリアするよ
回復なしで4連戦とか

462 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 18:24:28 ID:12qxn3WB0
ロックマン1はパスワードとE缶が無いから難しい。
ロックマン2からはE缶がある分は楽になってる。

463 名前:国境なき名無しさん:2023/10/27(金) 20:07:21 ID:elQMp2a5O
ロックマンシリーズは曲が素晴らしい ティゥンティゥンしても諦めない

464 名前:国境なき名無しさん:2023/10/28(土) 00:29:44 ID:2i3FTWfj0
ファミスタ優勝したぞぉーーー ! 🏟 🎆

465 名前:国境なき名無しさん:2023/10/28(土) 05:29:50 ID:8GyeBjXq0
ニューファミコンのボデーは、スタイリッシュではあったが、何か味気なかった

466 名前:[AUA288U]:2023/10/28(土) 09:06:46 ID:PFByMp3xO
(´・ω・`)yー
デザインの話だけなら、「ツインファミコン」も優秀だったかな

124KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

名前: E-mail(省略可)

img0ch