ニュース速報+ 257res 平均投稿時速:2.8res/h 対板現在投稿率:0.0%

macOS Tahoe登場。デザイン刷新、Spotlightも大幅強化

Appleは、Mac向けの次期OS「macOS Tahoe」を発表した。新たなマテリアル「Liquid Glass」を使用し、メニューバーの背面を透明とするなど、大幅なデザイン刷新を実施。コントロールパネルカスタマイズも広がり、iPhoneアプリコントロールも追加できるようになった。また、ほかのデバイスとの連係機能の強化として「Live Activities」が加わり、iPhone上の進捗通知にMacからアクセスできるようになる。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

MacOS」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 257res 2.8res/h

    macOS Tahoe登場。デザイン刷新、Spotlightも大幅強化

    Appleは、Mac向けの次期OS「macOS Tahoe」を発表した。新たなマテリアル「Liquid Glass」を使用し、メニューバーの背面を透明とするなど、大幅なデザイン刷新を実施。コントロールパネルのカスタマイズも広がり、iPh...

  2. ビジネスニュース+ 417res 0.4res/h

    【PC】Windows 11よりmacOSの方が優れている、Microsoft幹部の投稿に「いいね」1万件 画像あり

    Neowinは5月3日(米国時間)、「Senior Microsoft manager says Mac is better than Windows 11 - Neowin」において、MicrosoftのプロダクトマネージャーがWindows 11よりApple macOSの方が優れていると語ったと報じた...

  3. ビジネスニュース+ 12res 0.0res/h

    【iOS】Apple、セキュリティ更新を実施 ~古いiPhone、iPadやMacなどにゼロデイ脆弱性の修正 画像あり

    米Appleは3月31日(現地時間)、セキュリティアップデートを実施した。「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」のほかにも、多くの製品が対象となっている。...

  4. ビジネスニュース+ 20res 0.0res/h

    【ゼロデイ対策】Apple、iOS、iPadOS、macOS、watchOSに緊急セキュリティ更新 “積極的に悪用された可能性がある”問題 画像あり

    米Appleは9月7日(現地時間)、iOS 16.6.1、iPadOS 16.6.1、macOS Ventura 13.5.2、watchOS 9.6.2の配信を開始した。いずれも「積極的に悪用された可能性がある」脆弱(ぜいじゃく)性の修正が目的だ。 この脆弱性は、カ...

  5. 東アジアニュース速報+ 195res 0.4res/h

    【中国】初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース WindowsやMacOSのライバルとして 画像あり

    【7月7日 AFP】中国初の国産オープンソース基本ソフト(OS)「開放麒麟(オープンキリン、OpenKylin)」がリリースされた。国営メディアが6日、伝えた。開放麒麟は、「ウィンドウズ(Windows)」や「マックOS(MacOS)」のラ...

  6. ニュース速報+ 74res 0.6res/h

    【セキュリティ】Apple製品に2件のゼロデイ脆弱性 ~「iOS」「iPadOS」「macOS」などにセキュリティ更新

    カーネルと「WebKit」に任意コード実行の問題、悪用を確認済み米Appleは6月21日(現地時間)、自社製品に複数の脆弱性が発見されたことを明らかにした。「iOS」、「iPadOS」、「macOS」などにセキュリティアップデート...

  7. ニュース速報+ 591res 4.9res/h

    【動画あり】Apple Vision ProやiOS17、macOS Sonomaなど登場 WWDC2023 画像あり

    Apple Vision ProやiOS17、macOS Sonomaなど登場 WWDC20236/6(火) 6:39配信 Impress Watch/Yahoo!JAPANニュースアップルは6日、開発者向けイベント「WWDC 2023」を開催した。長らく噂されてきた「VR参入」について...

  8. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【話題】携帯ゲーミングPCの「Steam Deck」でmacOS Catalinaを動作させることに成功 画像あり

    携帯ゲーミングPCの「Steam Deck」でmacOS Catalinaを動作させることに成功 macOSは基本的にAppleが開発・販売するMacに搭載されるOSです。しかし、このmacOSのうち2019年にリリースされたmacOS Catalinaを、ポータ...

  9. 科学ニュース+ 26res 0.0res/h

    【セキュリティ】ZoomのインストーラーにはmacOSのroot権限を取得できるバグがあるとセキュリティ研究者が指摘 画像あり

    ZoomのインストーラーにはmacOSのroot権限を取得できるバグがあるとセキュリティ研究者が指摘macOSのセキュリティ研究者として著名なパトリック・ワードル氏が、ハッキングカンファレンスであるDEF CONの中で、macOS...

  10. ビジネスニュース+ 13res 0.0res/h

    【apple】WebKit脆弱性を悪用する攻撃 ~「iOS/iPadOS 15.3.1」「macOS Monterey 12.2.1」への更新を

    「iOS 15.3.1」 米Appleは2月10日(現地時間)、Webレンダリングエンジン「WebKit」に任意コード実行の脆弱性(CVE-2022-22620)が存在することを明らかにした。影響を受ける製品にセキュリティアップデートが提供されて...

  11. ビジネスニュース+ 27res 0.0res/h

    【PC】マイナンバーカードをMacで利用可能、ソニーの「PaSoRi」がmacOSに初対応 画像あり

    ソニー株式会社とソニーマーケティング株式会社は、マイナンバーカードなどに対応した非接触式ICカードリーダーライタ-「PaSoRi(パソリ)」の新モデル「RC-S300」を11月11日から販売開始すると発表した。オープン価格...

  12. 科学ニュース+ 65res 0.0res/h

    【OS】アップルは完全な「脱インテル」を目指す。次期macOSに潜む明確なメッセージ

    アップルは完全な「脱インテル」を目指す。次期macOSに潜む明確なメッセージこのほどアップルが、今年の秋に正式リリースされるMac用OSの最新版「macOS Monterey」を発表した。毎年恒例のカンファレンス「WWDC」の基...

  13. ニュース速報+ 380res 3.2res/h

    【IT】「ChromeはmacOS上でSafariの10倍もメモリを食う」という実験結果

    macOS向けのブラウザ「Flotato」を開発するモートン・ジャスト氏が、ChromeとSafariでのメモリ使用量を比較した結果を報告しています。Chrome RAM/CPU usage vs. Safari vs. Flotatoジャスト氏は、Intel Core i9(2.4...

  14. ビジネスニュース+ 304res 0.3res/h

    【PC】Chrome OSがmacOSを抜いてPC向けOS市場シェア2位に躍り出る 画像あり

    PC向けOSの市場シェアは「1位がWindows、2位がmacOS」という状態が長らく続いていました。しかし、市場データ企業のInternational Data Corporation(IDC)とIT系ニュースサイトのGeekWireによるレポートで、2020年度...

  15. 科学ニュース+ 22res 0.0res/h

    【OS】Chrome OSがmacOSを抜いてPC向けOS市場シェア2位に躍り出る 画像あり

    Chrome OSがmacOSを抜いてPC向けOS市場シェア2位に躍り出る PC向けOSの市場シェアは「1位がWindows、2位がmacOS」という状態が長らく続いていました。しかし、市場データ企業のInternational Data Corporation(IDC)...

  16. ニュース速報+ 255res 2.1res/h

    【Mac】Apple、macOS 10.13 High Sierraのサポートを終了 画像あり

    AppleがmacOS 10.14 MojaveとmacOS 10.15 Catalina向けに「セキュリティアップデート2020-007/-001」を公開し、High Sierraのサポートを終了しています。詳細は以下から。...

  17. ニュース速報+ 607res 5.0res/h

    【Apple】OSアップデートでMacが文鎮化する不具合 macOS Big Sur

    2013年後期と2014年中期に発売されたMacBook Proが、macOS Big Surへのアップデートにより文鎮化した、と多くのユーザーが報告しています。真っ黒なスクリーンになってしまうバグ 13インチMacBook Pro(Late 2013)と...

  18. ビジネスニュース+ 53res 0.0res/h

    【IT】Apple、M1搭載Macに対応した「macOS Big Sur」を提供開始 ただし、アップデートでダウンロードできないユーザー多数

    米Appleは11月13日、Mac用OSであるmacOSの最新版「macOS Big Sur」(macOS 11.0.1)を公開し、ソフトウェア・アップデート経由でのアップデートを開始した。macOS Big SurはMac OS Xの登場以降、初めてバージョンが11...

  19. ビジネスニュース+ 31res 0.0res/h

    【apple】iOS 13.6.1とmacOS 10.15.6追加アップデート配信。仮想化ソフトがクラッシュする問題など修正 画像あり

    アップルは12日(米現地時間)、iOS/iPadOS 13.6.1の配信を開始しました。7月中旬のiOS/iPadOS 13.6から約1ヶ月後のマイナーアップデートとなります。対象機種に届いていれば通知から、あるいは[設定]>[一般]>[...

  20. ニュース速報+ 156res 1.3res/h

    【beta】ベータ版Macのバッテリーアイコン、不評なため変更 macOS 11 Big Sur 画像あり

    不評のバッテリーアイコンが変更 macOS 11 Big Surでは、バッテリーの使用状態を詳細に確認可能となりますが、ベータ1のバッテリーアイコンについて、著名YouTuberのマーカス・ブラウンリー氏がAppleのソフトウェア...

  21. ビジネスニュース+ 275res 0.3res/h

    【スマホ】アップル、「macOSが動くiPhone」を実験中とのウワサ 画像あり

    アップルはMacのプロセッサをIntel製からAppleSiliconへ、すなわちiPhoneに搭載されたA13 Bionic等と同じArmアーキテクチャのチップに移行すると発表したばかりです。そんななか、同社がiPhone上でmacOSを動かすこと...

  22. ニュース速報+ 97res 6.6res/h

    【IT】Macなら頭でカーソルを動かしてスマイルでクリックできる macOS Catalina 10.5.4新機能「ヘッドポインタ」 画像あり

    Macなら頭でカーソルを動かしてスマイルでクリックできる  macOS Catalina 10.5.4新機能「ヘッドポインタ」 macOSの新バージョンから頭の動きにポインタを連動させることが可能になった。クリックを口の動きに割り...

  23. ニュース速報+ 61res 1.4res/h

    【PC】AMDプロセッサ搭載のMacが開発中か macOSのベータ版からコードが見つかる 画像あり

    最近はAMDが熱い! Macに搭載されるプロセッサがIntel(インテル)製になってから、ずいぶん月日が経ちました。しかしmacOSベータ版からは、AMD製プロセッサ搭載Macが開発されているらしき根拠が見つかっているのです。...

  24. ビジネスニュース+ 162res 0.2res/h

    【PC】次期MacはIntelではなくAMDプロセッサを搭載?macOSベータに記述 画像あり

    現行のMacはIntelプロセッサを搭載していますが、近い将来AMDプロセッサ搭載のMacが登場するかも知れません。macOS Catalinaのベータ版に、AMDプロセッサを示す記述が発見されています。macOS CatalinaベータにAMD A...

  25. ビジネスニュース+ 232res 0.1res/h

    【PC】「macOS Catalina」で実行する野良アプリにはAppleによる公証が必要に ~来年2月から 画像あり

    来年2月3日(米国時間、以下同)以降、“Mac App Store”以外で配布されるアプリを初期状態の「macOS Catalina」で実行するには、そのアプリがAppleによる公証(notarize)を得ている必要がある。米Appleは12月23日(現地...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ホットキーワード

注目ニュース

ノルウェー警察官、銃器携行可能に 来年施行へ

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 354res 686res/h

    石破茂首相、参院選公約で1人2万円の給付表明 子どもなど2万円加算 「決してばらまきではなく…」 ★3

  2. ニュース速報+ 694res 285res/h

    mRNAワクチンの“新たな懸念”接種済み妊婦の子どもに「異常タンパク質構造」血中で確認

  3. ニュース速報+ 391res 353res/h

    気象庁長官「7月に大地震」はデマ 根拠がない情報「信じる人がいて残念」 会見で強調 ★2

  4. ニュース速報+ 741res 329res/h

    空爆への報復でイラン無人機100機以上発射もイスラエル「全て迎撃した」 衝突激化恐れ

  5. 芸能・スポーツ速報+ 514res 256res/h

    「中居さんの何担当なのか」古市憲寿 文春X子さん代理人への質問状送付に上がる疑問「どの立ち位置」「20代の女性に執拗に迫る姿に恐怖」★5

  6. ニュース速報+ 563res 279res/h

    【逆走車】99歳男性の息子「免許返納するよう言っていた」 中央道トンネルで正面衝突「恐れていたことが…」免許は「ゴールド」

  7. 芸能・スポーツ速報+ 279res 240res/h

    【高校野球】名門・作新学院高野球部監督 一塁手にグラブつけず練習するよう指示、部員骨折

  8. ニュース速報+ 34res 163res/h

    【✈】インド墜落機「ボーイング787」の製造工程の「手抜き」を内部告発していたエンジニアがいた

  9. 芸能・スポーツ速報+ 695res 153res/h

    【MLB】ドジャース、佐々木朗希「右肩インピンジメント症候群」の早期復帰は「ほぼ不可能」 ロッテ球団「放出は最善の選択だった」★2

  10. ニュース速報+ 452res 199res/h

    富士通製PCが起動しなくなる不具合多発。Windows Updateが原因か

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 2res

    【芸能】東村アキコ氏「天才でしたね」 永野芽郁の演技絶賛「NGなし。かまない」 宮崎弁もこなす 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 14res

    【野球】西武 球団マスコット・レオの頭部がもげるハプニング 球場騒然 3連続バック転の後、まさかの事態に 画像あり

  3. ニュース速報+ 34res

    【✈】インド墜落機「ボーイング787」の製造工程の「手抜き」を内部告発していたエンジニアがいた 画像あり

  4. 科学ニュース+ 1res

    異常事態 北海道南部の各地でネズミが大量発生 画像あり

  5. 科学ニュース+ 1res

    「実験中に爆発」“北大工学部”で火事…約30分後に鎮火も壁の一部焼け30代男性けが 画像あり

  6. 科学ニュース+ 1res

    論文数・研究機関ランキングともに中国が優位性を拡大 Nature Index 2025 Research Leaders

  7. 科学ニュース+ 1res

    【大学】日本女子大学、研究支援体制が評価され令和7年度科研費・新規採択率で私立大学1位・全研究機関2位に

  8. 科学ニュース+ 3res

    【脳科学】脳内の「消しゴム」とは - 北大、記憶の消去活動を担うニューロンを発見 画像あり

  9. 科学ニュース+ 1res

    【半導体材料】東大がガラスを従来比100万倍の速さで加工する手法を開発、半導体基板への応用に期待 画像あり

  10. 科学ニュース+ 3res

    【宇宙】「ビッグバン」は万物の始まりではなく重力崩壊で形成された巨大ブラックホール内の跳ね返りの結果という新説 画像あり

PC版