
「震度7」のニュース一覧

-
★ニュース速報+ 193res 1.6res/h
【福島沖地震】相馬市と国見町のデータ解析「震度7に近い激しい揺れ」
気象庁によりますと、震度6強を観測した福島県の相馬市と国見町にある震度計のデータを解析したところ、計測震度が6.4と震度6強の中でも、最も震度7に近い激しい揺れが起きていたことがわかったということです。...
-
★ニュース速報+ 1002res 5391res/h
【地震】日向灘を震源とする地震。最大震度7。1月22日1時8分ごろ
【緊急地震速報 第6報 2022年1月22日】 1時8分頃、日向灘を震源とする地震がありました。地震の規模はM7.5程度、最大震度7程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合が...
-
★科学ニュース+ 119res 0.0res/h
【気象庁】地震を過大評価か、緊急地震速報で震度1以上観測されず 30日午前9時に震度7.3と予想
気象庁は30日午前9時半過ぎ、千葉県南方沖で地震が発生し、関東地方や東海地方を中心とする広い範囲で強い揺れが予想されるとして、緊急地震速報を発表しましたが、実際の震源は鳥島近海で、この地震による震度1以上...
-
★科学ニュース+ 56res 0.0res/h
高速道での事故は震度7より5のほうが起きやすい 京大の研究
2020年1月16日 5時25分 震度7クラスよりも震度5クラスの地震が発生したときのほうが高速道路での車の事故が起きやすくなるという研究結果を京都大学のグループがまとめました。ドライブシミュレーターを使って集めた...
-
★ニュース速報+ 23res 1.2res/h
【地震】高速道での事故は震度7より5のほうが起きやすい…急ブレーキ、震度5で6割 震度7は9割 京大研究
震度7クラスよりも震度5クラスの地震が発生したときのほうが高速道路での車の事故が起きやすくなるという研究結果を京都大学のグループがまとめました。ドライブシミュレーターを使って集めた地震発生時のブレーキ操...
-
★ニュース速報+ 597res 4.9res/h
【LIVE・NHK】体感 首都直下型地震 12/2本日はDAY1"あなたを襲う震度7の地震"1日より8日まで仮想東京は動き続けます19:30~★2
2019/12/1~8まで架空東京は24時間動き続けます。必ず生きて下さい。◆DAY1 “あなたを襲う震度7の衝撃”12月2日(月)午後7時30分 誰も、本気でこうなる日のことを… 考えてなかったんだ シリーズの「DAY1」から「DAY4...
-
★ニュース速報+ 49res 1.0res/h
【災害】新潟県中越地震から15年、最大震度7…奇跡の男児救出現場などで追悼の一日[10.23]
新潟県で最大震度7を観測した「中越地震」から23日で15年です。当時の被災地では追悼式典などが行われています。中越地震は15年前の23日に発生し、地震後の関連死も含めて68人が犠牲になりました。親子3人が生き埋め...
-
★ニュース速報+ 695res 5.7res/h
【地形】古地図から見える関東大震災…東京で震度7を記録した地域は? 災害があぶり出す古地図「震度7の地域、埋没谷に沿っている」
[図表2]関東大震災で震度が大きかったところ出典:武村雅之・名古屋大学教授作成の地図を加工 ※省略 ■災害があぶり出す古地図 ※省略 「日比谷入江が埋め立てられたのは慶長年間である。さらに、元和六年(一六二...
-
★政治ニュース+ 19res 0.1res/h
【地震】台湾花蓮県で震度7 ネット「恩を返さないとな」「義援金返しだな」
18日午後1時1分ごろ、東部・花蓮県秀林郷を震源とする地震があった。中央気象局によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.1、震源の深さは18.8キロ。花蓮県銅門で震度7(台湾基準、以下同)を観測したのをはじ...
-
★ニュース速報+ 863res 7.1res/h
【台湾】花蓮県でM6.1の地震 震源18キロ・最大震度7 04/18 -14:00(日本時間)
地震のあった台湾・花蓮県 【台北・福岡静哉】台湾の中央気象局によると、18日午後1時1分、台湾東部・花蓮県を震源とするマグニチュード(M)6.1の地震があった。震源の深さは18.8キロ。同県の一部で震度7を観測した。...
-
★東アジアニュース速報+ 397res 0.7res/h
【台湾・地震】花蓮で震度7 台湾全土で揺れ
(台北 18日 中央社)18日午後1時1分ごろ、東部・花蓮県秀林郷を震源とする地震があった。中央気象局によると、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.1、震源の深さは18.8キロ。花蓮県銅門で震度7(台湾基準、以下同)...
-
★ニュース速報+ 41res 1.8res/h
【福井】「大規模テロ」「震度7」誤送信 操作ミスで一斉メール 大野市長が謝罪 ※画像
福井県大野市は8日、テロや大地震が発生したとのメール計6通を、誤って送信したと発表した。「大規模テロ」「推定震度7」などと伝える内容で、石山志保市長は「多大なご迷惑をお掛けし深くおわびする」とのコメント...
-
★ニュース速報+ 118res 2.0res/h
【社会】東日本大震災でも観測記録不正か 熊本「震度7」ねつ造指摘された元大阪大准教授
2016年の熊本地震で、現地で観測したとしていた震度7の記録を捏造と指摘された後に辞職した元大阪大准教授が、11年の東日本大震災などでも不正をしていた疑いがあることが26日、関係者への取材で分かった。...
-
★科学ニュース+ 133res 0.0res/h
【耐震実験】〈制振装置なしの住宅は倒壊〉住友ゴム、震度7の耐震実験映像の公表中止 ツーバイフォー制振公開実験
制振装置ありのツーバイフォー(2×4)住宅は震度7の繰り返しに耐えたが、制振装置なしの住宅は倒壊した―との公開実験を巡り、日本ツーバイフォー建築協会(東京)が「消費者の誤解と不安を招く」と申し入れ、実施した住...
-
★ニュース速報+ 92res 2.5res/h
【北海道地震】「人員不足で救助に向かえない」 震度7 緊迫の消防記録
北海道地震で、震度7の揺れを観測した厚真町の消防の119番通報の音声データや、通報を受けてからの対応を記した活動記録をNHKが入手しました。土砂などで道がふさがれ現場にたどりつけないやり取りなどが記録されて...
-
★ニュース速報+ 52res 0.5res/h
【最大震度7】北海道地震から1か月、被害額は計4007億円
最大震度7を記録した北海道地震は、6日で発生から1か月となる。大規模な土砂崩れが起きた厚真(あつま)町などでは5日午後5時現在、計458人が避難所での生活を続けている。一方、道路などのインフラや、商工、観光など...
-
★ニュース速報+ 435res 3.6res/h
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」★2
北海道電力の阪井一郎副社長は11日、札幌市内の本社で記者会見を開いた。胆振東部地震で被災した苫東厚真発電所(厚真町)について復旧は11月以降とした。――地震発生直後は復旧まで1週間以上としていた。「当初把握...
-
★ニュース速報+ 1002res 70res/h
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」
北海道電力の阪井一郎副社長は11日、札幌市内の本社で記者会見を開いた。胆振東部地震で被災した苫東厚真発電所(厚真町)について復旧は11月以降とした。――地震発生直後は復旧まで1週間以上としていた。「当初把握...
-
★ニュース速報+ 177res 1.9res/h
【北海道震度7地震】北海道テレビ(テレビ朝日系)のアナらが泥にはまり、救助に6時間 「消防の活動に支障」と謝罪
北海道地震で液状化現象が起きた札幌市清田区で北海道テレビ(札幌市)の女性アナウンサーと男性記者が泥にはまり、消防に救助されたとして、同社は10日、公式ホームページに「取材活動についてのお礼とお詫び」を掲載...
-
★ニュース速報+ 128res 2.0res/h
【北海道地震】震度7、厚真町の吉野地区に被害集中 住民の半数以上が犠牲に
今回の地震で最も多くの犠牲者が出た北海道厚真町では、吉野地区に被害が集中しました。吉野地区では、山の斜面に沿って立ち並んでいた空き家を除く13世帯のうち11世帯で住民が亡くなりました。16歳の滝本舞樺さんの...
-
★ニュース速報+ 1002res 190res/h
【地震】北海道で震度7★56
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ 震源地 胆振地方中東部 最大震度 6強 マグニチュード 6.7 深さ 40km...
-
★政治ニュース+ 80res 0.4res/h
【安倍政権】北海道震度7 政府主導で混乱 安倍首相が発言した情報が不正確で官房長官が謝罪する事態招く
今回の北海道で起きた地震では、安倍晋三首相や菅義偉官房長官が犠牲者数をいち早く発表している。国の発表内容は警察や自治体より遅れることが多く、政府の先行発表は異例だ。政府関係者は「官邸主導をアピールする...
-
★ニュース速報+ 77res 1.4res/h
【北海道震度7地震】震災後初の風呂に「気持ち安らぐ」 自衛隊の仮設風呂、厚真町に開設
【北海道震度7地震】 震災後初の風呂に「気持ち安らぐ」 自衛隊の仮設風呂、厚真町に開設自衛隊の用意した仮設お風呂に入る荒城章一さん親子=8日午後、北海道厚真町(彦野公太朗撮影) 産経 2018.9.8 22:35震度7の激...
-
★ニュース速報+ 1002res 49res/h
【地震】北海道で震度7★55
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ 震源地 胆振地方中東部 最大震度 6強 マグニチュード 6.7 深さ 40km...
-
★ニュース速報+ 328res 2.7res/h
【北海道地震】震度7の厚真町 16歳女子高生が死亡 「きれいな顔でした。本当に頑張ったね」 気丈な兄 写真など見つかる
7日午後4時現在も、22人が行方不明となっている北海道厚真町の土砂崩れ現場は、24時間体制で捜索が続いています。捜索の現場には、妹の無事を祈る兄がいました。...