【れいわ新撰組】議員に名前を勝手に使われた…はがきに「私も応援しています」 手違いというけど、法的に問題ないの?

2023年6月6日 06時00分
4月23日投票の東京都大田区議選で初当選した寺田一智区議(44)=れいわ新選組=の選挙運動用はがきを巡り、「応援していないのに無断で名前を使われた」と区内の男性(38)が問題視している。寺田区議側は取材に「誤って名前を使ってしまった」と弁明しているが、法的に問題はないのだろうか。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
2023年6月6日 06時00分
4月23日投票の東京都大田区議選で初当選した寺田一智区議(44)=れいわ新選組=の選挙運動用はがきを巡り、「応援していないのに無断で名前を使われた」と区内の男性(38)が問題視している。寺田区議側は取材に「誤って名前を使ってしまった」と弁明しているが、法的に問題はないのだろうか。
2023年6月6日 06時00分 4月23日投票の東京都大田区議選で初当選した寺田一智区議(44)=れいわ新選組=の選挙運動用はがきを巡り、「応援していないのに無断で名前を使われた」と区内の男性(38)が問題視している。寺田...
4月9日投開票の京都市議選で、市選挙管理委員会の委員を務めながら息子の自民党井上与裕市議(45)の集会を案内するはがきを送ったとして、京都府警が公選法違反(特定公務員の選挙運動)の疑いで、元市議会議長の井上与...
京都新聞 4月9日投開票の京都市議選で、選挙管理委員でありながら自民党井上与裕(よしひろ)市議(45)=右京区選出=への選挙運動を行ったとして、京都府警捜査2課と右京署が公選法違反(選挙運動禁止)の疑いで、井上市議...
【5月6日 AFP】イタリアのジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)元首相が5日、トスカーナ(Tuscany)州マッサ(Massa)での選挙運動中、ワクチン反対派の男に顔を殴打された。元首相が率いる新興左派政党「五つ星運動」が...
インターネットを使った選挙運動が解禁されて今年で10年になる。候補者や有権者にとって交流サイト(SNS)は欠かせないツールとなり、ネット情報に触れる機会は増えた。ただ、投票率アップや若者の政治参加は、当初に...
安倍晋三元首相の死去に伴う衆院山口4区補選(11日告示、23日投開票)に立憲民主党公認で立候補を表明しているジャーナリストで前参院議員の有田芳生氏(71)が10日、下関市内で事務所開きをした。世界平和統一家庭連合(...
岸田文雄首相がウクライナ訪問で贈り物として渡した「必勝しゃもじ」をめぐり、日本国内でも「恥ずかしい」という批判の声が出ている。23日(現地時間)の日本メディアによると、岸田首相は21日(現地時間)、ウクライナ...
※ 「週刊文春」編集部14時間前 岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資...
岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資金収支報告書には収入として記載...
8時間前NEW 〝政治とカネ〟をめぐる問題の渦中にある秋葉賢也復興相(60)。そのもとで公設第1秘書を務めるN氏は、地元仙台の事務所を預かる番頭格である。11月17日、そのN秘書がFRIDAYデジタルの取材に対...
「文春オンライン」が報じた領収書を巡る疑惑について、岸田総理大臣は「確認中」とこたえました。岸田総理大臣:「(Q.ご自身で問題があったとお考えでしょうか)今、確認中です」岸田総理は去年10月の衆議院選挙の選...
日本維新の会の代表選(27日開票)に立候補している足立康史衆院議員(56)が18日、代表選の無効を求める異議申立書を代表選挙管理委員会(岩木均代表選挙管理委員長)に提出した。足立氏が異議申立書とともに証拠資料とし...
【ソウル聯合ニュース】韓国革新系与党「共に民主党」の宋永吉(ソン・ヨンギル)代表が7日正午過ぎ、ソウル市内の新村で9日投開票の大統領選の選挙運動中、70代の男からハンマ―で頭を殴られた事件について、同党の選...
愛知 西尾市長選で現職が有料ネット広告 公選法抵触の可能性ことし6月に投票が行われた愛知県西尾市の市長選挙で、再選した現職の中村健市長が、選挙期間中に候補者名などを表示した有料のインターネット広告を出し...
7月の東京都議選の選挙運動期間中に無免許運転で人身事故を起こしたにも関わらず、公表せずに再選した木下富美子都議(55)が9日、再選後初めて登庁。議員辞職をしないことを表明した一方で、報道陣に対して、「事故以...
「外国人の選挙運動は違法」。衆議院選が公示され、各地で選挙戦が繰り広げられる中、SNS(ネット交流サービス)上ではこんな主張があちこちで見られる。これまでも「選挙の季節」になるとオンラインでは繰り返し発信...
19日に公示された第49回衆院選、本紙が注目したのは岸田内閣で初入閣を果たした山際大志郎経済再生担当大臣だ。これまで統一教会イベントへの来賓出席を重ねてきた山際大臣、スタッフにも統一教会関係者を登用してい...
岸田内閣が「一か月天下」で終わるかどうかの選挙日程が幕を上げた。19日、日本の衆議院選挙は候補登録とともに12日間の公式選挙運動が始まった。自民党と公明党両党が過半数の議席を確保して連立政権を続けるか、そ...
2021年9月の旭川市長選で、選挙運動が禁じられている「投票管理者」を務めていた男が、特定の候補者への投票を呼びかけた疑いで10月15日、書類送検されました。捜査関係者によりますと、公職選挙法違反の疑いで書類...
【注目の人 直撃インタビュー】 野原善正(元創価学会員) ◇ ◇ ◇ 「ポスト菅」を決める自民党総裁選の先には衆院選が控えている。各党、既に臨戦態勢だが、ここへきて所属議員の事務所に検察の捜査が入るなど...
自民党神奈川県連の土井隆典幹事長は2日、党総裁選で地元選出の菅義偉首相の選挙運動は行わない考えを示した。横浜市内で「何とか支えたい気持ちもあるが、目の前の衆院選に勝つにはどうするか考えないといけない。...
“金メダルがぶり騒動”を起こした名古屋市長の河村たかし氏(72)に批判が殺到している。「憧れの金メダルが目の前にあり、とっさの行動だった。長年の努力の結晶を汚す行為。心からおわびします」と陳謝したが、バッ...
韓国のナ・ギョンウォン(羅卿瑗)元議員が国民の力(野党第一党)の党代表に出馬する。羅元議員は、公式出馬宣言前にテグ(大邱)を訪れ、党心の確保に乗り出し、事実上の選挙運動に突入した。19日、政界によると羅...
タレントのモト冬樹(69)が6日、公式ブログを更新し、前日5日投開票の東京都知事選で圧勝した現職の小池百合子の勝因を、新型コロナウイルスだと指摘した。モトは「小池百合子さん当選」と題した投稿で「都知事選は小...
4月7日の緊急事態宣言以降、テレビや街角で「東京都知事の小池百合子です」で始まるCMが頻繁に流れた。都民ファーストの会の初期メンバー3人の一人で、その後、小池氏の政治姿勢に違和感を覚え離党した上田令子都議...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5237人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬