海上自衛隊、リムパック演習に「いずも」派遣 陸自部隊も参加 (6/29~)
※時事通信
海上自衛隊、リムパック演習に「いずも」派遣 陸自部隊も参加
2022年06月28日16時19分
海上自衛隊は28日、米ハワイで行われる米海軍主催の多国間訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」に、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」などが参加すると発表した。陸上自衛隊も地対艦ミサイル部隊を派遣し、射撃訓練などを行う。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
※時事通信
海上自衛隊、リムパック演習に「いずも」派遣 陸自部隊も参加
2022年06月28日16時19分
海上自衛隊は28日、米ハワイで行われる米海軍主催の多国間訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」に、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」などが参加すると発表した。陸上自衛隊も地対艦ミサイル部隊を派遣し、射撃訓練などを行う。
※時事通信 海上自衛隊、リムパック演習に「いずも」派遣 陸自部隊も参加 2022年06月28日16時19分 海上自衛隊は28日、米ハワイで行われる米海軍主催の多国間訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」に、ヘリコプター...
「反撃能力」なる物騒なワードも登場する自民党公約渡邉哲也 @daitojimari 岸田さん麿麿しくて検討検討言ってますが、あのキャラのおかげでタカ派の政策ガンガン通っているんですよね。26年ぶりに経済安保を含む政府...
海自 もがみ型護衛艦 5番艦「やはぎ」命名・進水式 多機能レーダーに掃海能力も 長崎市の三菱重工長崎造船所で建造されている海上自衛隊の新型護衛艦5番艦の命名・進水式がけさ行われました。(以下略、続きはソース...
海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」が13日午前10時ごろ、母港の横須賀基地(横須賀市)を出港した。護衛艦「たかなみ」を随伴し、29日から米ハワイ、南カリフォルニア周辺海域で開催される世界最大規模の演...
※2022/06/01 23:04 政府は13日から、海上自衛隊の護衛艦「いずも」などをインド太平洋地域に派遣する。ソロモン諸島など太平洋の 島嶼とうしょ 国のほか、米国やインド、豪州など計12か国・地域に寄港する予定だ。...
改修を行っている護衛艦「いずも」は、米F35Bの発着艦テストにも成功し、事実上の空母化を着実に進めている。中国メディアの百家号はこのほど、「日本はなぜヘリ空母を護衛艦と呼ぶのか」と題する記事を掲載した。あ...
投稿日 : 2021年11月13日 カテゴリー : 海上自衛隊, オーストラリア海軍 海上自衛隊とオーストラリア海軍は、2021年11月10日(水)から11月12日(金)までの期間、四国南方海域において日豪共同訓練「日豪トライデント」...
“護衛艦いずも F35B発着へ「空母化」改修進める” 防衛相 岸防衛大臣は、事実上「空母化」する海上自衛隊の護衛艦「いずも」を視察し、最新鋭のステルス戦闘機、F35Bが発着できるようにするため引き続き必要な改修...
※NHKニュース “護衛艦いずも F35B発着へ「空母化」改修進める” 防衛相2021年11月8日 15時00分岸防衛大臣は、事実上「空母化」する海上自衛隊の護衛艦「いずも」を視察し、最新鋭のステルス戦闘機、F35Bが発着でき...
京都府舞鶴市や府、海上自衛隊舞鶴地方隊などは、舞鶴国際埠頭(同市下安久)などで総合防災訓練を実施した。護衛艦「ひゅうが」を拠点としたヘリコプターの運用訓練などで連携を深めた。若狭湾内の断層を震源とする大...
中国は近年、海軍力を急速に増強しており、国産空母も就役させている。そんな中国にとって海上自衛隊の動きは強い関心の的となっているようだ。中国メディアの網易はこのほど、新型護衛艦「くまの」について紹介する...
防衛相は、四国沖で、海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを発着させたと発表。甲板の耐熱化改修後の性能検証が目的で、「いずも」の空母化がさらに前進したことになります。15:10 2021/1...
10/1(金) 1:08 防衛省は30日、事実上の空母とする海上自衛隊の護衛艦「いずも」に米軍の戦闘機F35Bを発着艦させる検証を実施する、と発表した。太平洋上で10月3~7日の間に予定している。F35Bは短距離で離陸し、垂直...
衛星電波への妨害能力の研究は、海上自衛隊が2月、「護衛艦のEA(エレクトロニック・アタック=電子攻撃)能力向上に関する調査研究」との名目で三菱電機に依頼した。電波探知妨害装置と衛星通信装置などの器材に関する...
海上自衛隊の護衛艦「ふゆづき」が5日、中東海域で情報収集するため、乗員約220人を乗せて舞鶴基地(京都府舞鶴市)を出港した。2019年末に閣議決定された中東派遣は日本関係船舶の安全を確保するため、オマーン湾、ア...
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は19日に出した論評で、日本が海上自衛隊の護衛艦「いずも」を改修して「空母化」し、同艦で戦闘機による発着訓練を計画していることについて、空母を保有しようとするの...
岸防衛大臣は、事実上「空母化」する海上自衛隊の「いずも」で、今年度中にアメリカ軍の協力を得て、最新鋭のステルス戦闘機「F35B」の発着試験を行うことを明らかにし、さらに具体的な実施時期などの調整を進めてい...
岸防衛大臣は、事実上「空母化」する海上自衛隊の「いずも」で、今年度中にアメリカ軍の協力を得て、最新鋭のステルス戦闘機「F35B」の発着試験を行うことを明らかにし、さらに具体的な実施時期などの調整を進めてい...
政府は、事実上の「空母化」に向けた改修を進める海上自衛隊の護衛艦「いずも」で、米軍の最新鋭ステルス戦闘機「F35B」による発着訓練を年内にも実施する方向で検討に入った。米軍との将来的な共同作戦を想定したも...
北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、日本の海上自衛隊の新型護衛艦の名称を非難する論評を配信した。6月22日、三菱重工業長崎造船所(長崎市)で海上自衛隊の新型護衛艦「FFM」の進水式が行われ、「のしろ」と名付けられた。2...
海上自衛隊の新型護衛艦「FFM」の命名・進水式が22日、三菱重工業長崎造船所(長崎市)で開かれ、「のしろ」と名付けられた。もがみ型の3番艦。従来の護衛艦よりも船体をコンパクトにして省人化を図り、機雷除去能力も...
護衛艦艦内で賭けトランプ 9人に停職の懲戒処分 佐世保基地佐世保基地に配備されている海上自衛隊の護衛艦「あしがら」の艦内で、自衛官9人が、およそ11か月間にわたって金銭を賭けたトランプを繰り返ししていたとし...
韓国慶尚北道浦項(ポハン)に向かっていた旅客船の近くに砲弾4発が落下するという事故が発生した。浦項地方海洋水産庁と韓国海洋交通安全公団によると、1日午後2時25分ごろ、鬱陵島(ウルルンド)の南西側24キロ付近を...
海上自衛隊舞鶴地方総監部は26日、福島県沖を航行中の護衛艦「ひゅうが」で、20代の男性海士が行方不明になった、と発表した。同総監部によると、同日午前6時20分ごろ、朝の起床の人員確認で男性海士の所在が分から...
日本政府が海上自衛隊の護衛艦を原型にした「共同生産」方式で、インドネシアへの艦艇の受注を目指すことが11日、分かった。平成26年策定の防衛装備移転三原則で「輸出」を認め得るのは救難や警戒監視などに用いられ...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 9594人/10min
ガーシー東谷義和氏のツイッター、新アカウント開設もまた凍結… 周囲の関係者も凍結相次ぐ ガーシー激怒「この国は終わったなー」
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬