3月消費者物価指数 前年同月比3.2%上昇 4か月連続の3%台

2025年4月18日 8時44分
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる3月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月の3.0%から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
2025年4月18日 8時44分
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる3月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月の3.0%から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。
2025年4月18日 8時44分家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる3月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月の3.0%から0.2ポイント...
午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比788円31銭安の3万7011円66銭と続落した。トランプ米大統領の関税政策への警戒感やAI(人工知能)需要への懸念が継続する中、年度末の需給による下支えが一巡し、売りが強ま...
日銀は19日、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.50%程度で維持することを全員一致で決定した。声明文では、トランプ米政権の関税政策と各国の対抗措置が海外の経済・物価に及ぼす影響などをリスク...
1月CPIコアは+3.2%に加速、総合2年ぶり4%台:識者はこうみる[ 21日 ロイター] - 総務省が21日発表した1月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は前年比3.2%上昇と、伸びは前月の3.0%から加速し...
日本銀行は、これまで10年以上の期間にわたって「2%物価安定目標」を掲げて大規模金融緩和政策を行ってきた。その目的は、消費者物価(生鮮食品を除く総合)の対前年同月比を2%に引き上げることとされた。これは簡単に...
兵庫県の斎藤元彦知事や側近によるパワハラやたかり、公金不正使用などの疑惑が次々と発覚するなか、県議会の調査委員会(百条委員会)が県職員に行ったアンケートの中間報告の全容がわかった。企業に面と向かって商品...
【01月30日 KOREA WAVE】韓国で先月の生鮮食品の生産者物価指数(PPI)が前年同期比17.3%も上昇したことがわかった。特にリンゴとネギはほぼ2倍に跳ね上がっていた。PPIは、生産者が出荷した製品や原材料などの販売価...
総務省が発表した11月の消費者物価指数は、値動きの大きい生鮮食品を除いて、前年の同じ月より3.7%上昇した。1981年12月以来、40年11カ月ぶりの上昇率。総務省によると、上昇は15カ月連続。また3.7%の上昇は、第2次...
※BBCニュース 英高級スーパー、生鮮食品の賞味期限表示を廃止へ 廃棄物削減で イギリスの高級スーパー「ウェイトローズ」は1日、食品廃棄物削減の取り組みとして、数百の商品を対象に賞味期限の表示を9月から廃止...
愛知県名古屋市と清須市を対象エリアとし、Amazon.co.jpで展開している「バローネットスーパー」は、Amazonのバローネットスーパーで注文した商品を実店舗で受け取れるサービスを24日から開始した。まずは、「スーパ...
熱海市「生鮮食品送らないで」 避難所での管理難しく 静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模な土石流で、同市は、避難者向けに市役所などへ生鮮食品を送らないよう市のホームページで呼び掛けている。避難所での管理が...
日本フランチャイズチェーン協会(東京・港)が20日発表した3月のコンビニエンスストアの既存店売上高(速報値)は、前年同月比1.9%増の8617億円だった。増加は13カ月ぶり。4都県で新型コロナウイルス感染対策の緊急事態...
2021年03月09日17時46分 インターネット通信販売大手のアマゾンジャパン(東京)と東海地方を中心に食品スーパーなどを手掛けるバローホールディングスは9日、アマゾンの有料会員向けにバローの店舗から生鮮食品などを...
野菜や果物といった生鮮食品の鮮度などをスマートフォンのアプリで表示して、ネットスーパーで販売する実験が始まりました。販売価格は鮮度に応じて変動し、経済産業省などは、いわゆる「食品ロス」の削減につながる...
英に生鮮食品不足の懸念、EU離脱とコロナ変異種で [ 英国 ヨーロッパ ] 【12月22日 AFP】英国が生鮮食品不足に直面する可能性がある。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)後の通商協議の難航に加え感染力...
野菜など生鮮品価格が大幅に上がった。スーパーで野菜を選ぶ買い物客(資料写真)=(聯合ニュース)【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が6日発表した消費者物価動向によると、9月の消費者物価指数は前年同月比1.0%上昇し...
イングランド・プレミアリーグ、トットナムのジョゼ・モウリーニョ監督(57)が野菜など生鮮食品を新型コロナウイルスの影響などで貧困に苦しむ地元住民のために輸送した。29日、クラブ公式インスタグラムで報告された...
東京メトロ、大手町駅に「クックパッドマート」の配達ボックス設置2020/02/24 22:43東京メトロとメトロコマースは、生鮮食品のECサービス「クックパッドマート」の受取り場所となる配達ボックス「マートステーション...
生駒市が「食品トロック」実施へ生駒市は食品ロスを減らそうと、家庭で不要になった食品を持ち寄って交換する「食品トロック」という催しを、今月、行うことになりました。「トロック」はフランス語で物々交換という...
国は、プラスチックごみを削減するため、レジ袋の有料化を小売店に義務づける方針を示していますが、その具体的な内容が明らかになりました。省令を改正し、原則としてすべての店に有料化を義務づける一方、魚や肉製...
国は、プラスチックごみを削減するため、レジ袋の有料化を小売店に義務づける方針を示していますが、その具体的な内容が明らかになりました。省令を改正し、原則としてすべての店に有料化を義務づける一方、魚や肉製...
国は、プラスチックごみを削減するため、レジ袋の有料化を小売店に義務づける方針を示していますが、その具体的な内容が明らかになりました。省令を改正し、原則としてすべての店に有料化を義務づける一方、魚や肉製...
セブン、消費期限を一斉延長 おにぎりやパンなど、最大6時間9/5(木) 20:06配信 共同通信 セブン、消費期限を一斉延長 おにぎりやパンなど、最大6時間セブン―イレブンの店舗 コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャ...
ネット通販大手の、「アマゾンジャパン」は食品スーパー大手の「ライフコーポレーション」と組んで、生鮮食品などを届けるサービスを始めることになりました。関係者によりますとアマゾンジャパンの生鮮食品も扱う有...
東京・南青山で50年以上にわたって親しまれてきたスーパーマーケット「ピーコックストア青山店」が2月28日の午後6時で閉店しました。生鮮食品を多く扱うこの店の閉店で、港区議会では「このエリアで“買い物難民”が...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5837人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬