東アジアニュース速報+ 73res 平均投稿時速:0.3res/h 対板現在投稿率:0.0%

【ハンギョレ】ヒトラーではなく、K独裁者を思い出すべき

【ハンギョレ】ヒトラーではなく、K独裁者を思い出すべき
ハンギョレ新聞

第21代大統領選挙は、これまで以上に極端なネガティブキャンペーンが中心となった選挙だった。韓国政治で相手に対する誹謗と中傷が政策より大きな比重を占めることは目新しいことではないが、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権3年間の権威主義的統治と終盤の親衛クーデター以後、政治的敵対は前例のない水準に激化した。その中でも、与野党を問わずヒトラーを引き合いに出したのが意外だった。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

権威主義」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 73res 0.3res/h

    【ハンギョレ】ヒトラーではなく、K独裁者を思い出すべき 画像あり

    第21代大統領選挙は、これまで以上に極端なネガティブキャンペーンが中心となった選挙だった。韓国政治で相手に対する誹謗と中傷が政策より大きな比重を占めることは目新しいことではないが、尹錫悦(ユン・ソクヨル)...

  2. 国際ニュース+ 26res 0.0res/h

    【SNS】トランプ氏、B・スプリングスティーンさんとT・スウィフトさんを批判 画像あり

    [ 米国 北米 ] 【5月17日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領(78)は16日、大統領専用機エアフォースワンでの移動時間を利用して音楽界の大物たちをソーシャルメディアで攻撃し、米ロック歌手ブルース・スプリングステ...

  3. 政治ニュース+ 16res 0.0res/h

    <社説>戦後80年に考える 「配給された自由」はいま:東京新聞 画像あり

    2025年5月4日 07時18分 今年は戦後80年の節目です。敗戦直後の日本を、知識人らはどう受け止めていたのでしょうか。「八月十六日以来、わが国民は、思いがけず、見馴(みな)れぬ配給品にありついて戸惑いしている。&#...

  4. ニュース速報+ 1002res 21res/h

    【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… ★3 画像あり

    日本人は自由や人権に基づく民主主義国で主流の考え方よりも、中国やロシアのような権威主義国が影響力工作に使うメッセージに説得されやすいとの調査結果を、早稲田大の小林哲郎教授らのチームがまとめ、比較政治学...

  5. ニュース速報+ 1002res 160res/h

    【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… ★2 画像あり

    日本人は自由や人権に基づく民主主義国で主流の考え方よりも、中国やロシアのような権威主義国が影響力工作に使うメッセージに説得されやすいとの調査結果を、早稲田大の小林哲郎教授らのチームがまとめ、比較政治学...

  6. ニュース速報+ 1002res 444res/h

    【デモクラシー】日本人、影響力工作に弱い傾向 権威主義の説得を受けやすく… 画像あり

    日本人は自由や人権に基づく民主主義国で主流の考え方よりも、中国やロシアのような権威主義国が影響力工作に使うメッセージに説得されやすいとの調査結果を、早稲田大の小林哲郎教授らのチームがまとめ、比較政治学...

  7. 東アジアニュース速報+ 16res 0.0res/h

    【産経新聞】中露など権威主義国対抗で日米連携 西村経産相、米シンクタンクで講演 画像あり

    訪米中の西村康稔経済産業相は5日、米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)で講演し、ロシアや中国など権威主義国の威圧や脅威に対抗するため米国などと連携し経済安全保障や抑止力を強化する必要性を訴えた。西...

  8. ニュース速報+ 139res 1.1res/h

    英中関係「黄金時代は終わった」 スナク首相、中国の権威主義を批判 画像あり

    英国のスナク首相は28日、就任後最初の外交演説で、中国との関係について「いわゆる『黄金時代』は、貿易(関係の強化)が(中国内の)社会や政治の改革につながるというナイーブな考えとともに終わった」と述べた。「黄...

  9. ニュース速報+ 95res 0.7res/h

    【英経済誌調査】世界の民主主義が後退、コロナ流行と権威主義台頭で 画像あり

    【2月10日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)と権威主義の台頭により、世界の民主主義は2021年に再び後退したことが、10日発表された英調査機関の報告書で明らかになった。英経済誌「エコノミ...

  10. ニュース速報+ 46res 0.3res/h

    【日米】権威主義に共同対処 岸防衛相、駐日米大使と初会談 画像あり

    エマニュエル新駐日米大使(左)との会談に臨む岸信夫防衛相=7日午後、東京都新宿区の防衛省権威主義に共同対処 岸防衛相、駐日米大使と初会談 岸信夫防衛相は7日、防衛省でエマニュエル新駐日米大使と初めて会談し、...

  11. 東アジアニュース速報+ 73res 0.0res/h

    【台湾オードリー・タン氏】民主主義サミット登壇 権威主義(中共)「最前線対抗」「公衆衛生の名目で人権侵害を正当化した」 画像あり

    バイデン米大統領が主催するオンライン方式の「民主主義サミット」は10日、最終日となる2日目の日程に入った。日韓首脳らのほか、台湾の唐鳳(オードリー・タン)政務委員(IT担当)が登壇。台湾抑圧の姿勢を強める中国...

  12. 東アジアニュース速報+ 108res 0.1res/h

    【中央日報】権威主義狙ったバイデン大統領、韓国に中国の人権批判要求か 画像あり

    米バイデン政権が来月9~10日にオンラインで開催する民主主義サミットに韓国や台湾など100カ国以上を招請したとロイター通信が7日に報道した。バイデン大統領は2月の就任後初の外交政策演説で、世界の民主主義国を1...

  13. 芸能・スポーツ速報+ 573res 5.9res/h

    古舘寛治「日本人は弱者に厳しく権威主義だから『いじめっ子タイプ』の自民や維新を選んだ。弱者を助ける政策の立,共,れ,社は嫌われた」★3

    ※俳優・古舘寛治(53)の公式ツイッターより、ツイートを一部抜粋古舘寛治はいう。ツイッターは公衆便所の落書きだ。ここで満足は厳禁。自民改憲で日本は終わる。さん (@Mkandhi091) / Twitter今回与党にお墨付きを与...

  14. 芸能・スポーツ速報+ 1002res 426res/h

    古舘寛治「日本人は弱者に厳しく権威主義だから『いじめっ子タイプ』の自民や維新を選んだ。弱者を助ける政策の立,共,れ,社は嫌われた」★2

    ※俳優・古舘寛治(53)の公式ツイッターより、ツイートを一部抜粋古舘寛治はいう。ツイッターは公衆便所の落書きだ。ここで満足は厳禁。自民改憲で日本は終わる。さん (@Mkandhi091) / Twitter今回与党にお墨付きを与...

  15. 芸能・スポーツ速報+ 1002res 366res/h

    古舘寛治「日本人は弱者に厳しく権威主義だから『いじめっ子タイプ』の自民や維新を選んだ。弱者を助ける政策の立・共・れ・社は嫌われた」

    ※俳優・古舘寛治(53)の公式ツイッターより、ツイートを一部抜粋古舘寛治はいう。ツイッターは公衆便所の落書きだ。ここで満足は厳禁。自民改憲で日本は終わる。さん (@Mkandhi091) / Twitter今回与党にお墨付きを与...

  16. ニュース速報+ 139res 2.9res/h

    【総裁選】岸田文雄「我が国は、民主主義・人権を大切にする国で、権威主義との対立の最前線に位置します」…

    我が国は、民主主義・人権等の基本的価値を大切にする国であり、権威主義的体制との対立の最前線の東アジアに位置します。台湾海峡の安定、香港の民主主義、ウイグルの人権問題などは、自衛隊や海上保安庁との連携を...

  17. ニュース速報+ 530res 4.4res/h

    【パヨウヨ】極左も極右もよく似ている「権威主義者」という研究結果 鏡像のような関係にある 画像あり

    エモリー大学で心理学について研究しているトーマス・コステロ氏が行ったのは、政治的左派における権威主義に関する調査です。コステロ氏によると、権威主義に関する心理学的研究は1930年代のファシズムの台頭に際し...

  18. 科学ニュース+ 168res 0.1res/h

    【心理学】「権威主義者」は極左も極右もよく似ているという研究結果 画像あり

    権威主義者」は極左も極右もよく似ているという研究結果権威に服従するという社会のあり方を肯定する権威主義は、極左も極右も行動と心理的特徴が驚くほど似通っているという研究結果をアメリカ・エモリー大学の研...

  19. ニュース速報+ 30res 1.1res/h

    【台湾/蔡英文総統】国際フォーラムで講演 民主主義陣営の団結呼び掛け 世界の民主主義国家は権威主義国家を常時警戒し、連携すべき 画像あり

    (ベルリン中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統が10 日、国際フォーラム「コペンハーゲン民主主義サミット」に参加し、「権威主義国家が勢力拡大のために民主主義陣営の分断を試みている」と述べて世界の民主主義陣営に...

  20. ニュース速報+ 354res 8.4res/h

    【国際】<中国・王毅外相>権威主義扱いと米国批判「民主はコーラでない」国情に合った「社会主義民主政治」を実行していると主張 画像あり

    中国の王毅国務委員兼外相は23日夜、米シンクタンク「外交問題評議会」とのオンライン会合で、「民主の形式が米国と異なるだけで、中国に『権威』『専制』のレッテルを貼るのは民主的な態度ではない」と述べ、米中対...

  21. ニュース速報+ 759res 8.1res/h

    米大統領、中国を名指しして「権威主義体制に対抗する」 →中国「中国は世界の平和を守る国だ」と強調 画像あり

    アメリカのバイデン大統領が中国を名指しして「権威主義体制に対抗する」と演説したことを受けて、中国外務省は「中国は世界の平和を守る国だ」と強調しました。中国外務省は会見で「中国は一貫して世界の平和を守る...

  22. ニュース速報+ 31res 1.0res/h

    【米国】中ロ「権威主義」に対抗 同盟国との連携強調 バイデン米大統領 (時事通信)

    バイデン米大統領は4日、国務省で外交方針に関する初の演説を行い、「米国と張り合おうとする中国の野心や、わが国の民主主義の混乱をもくろむロシアの意志など、広がりつつある権威主義に立ち向かわなければならな...

  23. 東アジアニュース速報+ 114res 0.3res/h

    【ハンギョレ】インタビュー「権威主義者の菅氏、韓日関係改善に大きな動きはないだろう」中野晃一・上智大学国際教養学部教授 画像あり

    総選挙での有権者による選択の前は仮免許も同然 地方出身の庶民イメージを連日報道 世論調査、異常な現象があらわに 憲法改正など安倍政権の政策を継承 衆院解散、迅速な推進を予想中野晃一・上智大学国際教養学...

  24. ニュース速報+ 115res 8.4res/h

    【社会】コロナ後の世界・デジタル権威主義の台頭。日本でも始まるお前らの監視 国家による個人の監視・統制をどこまで認めるか 画像あり

    世界中で新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)が流行し、危機感が高まっている。感染症拡散を防ぐためにさまざまな施策が行われており、そのうちいくつかは収束後も我々の社会に影響を残す可能性がある。その中で私...

  25. ニュース速報+ 129res 2.1res/h

    【朝日新聞】安倍長期政権は「時間稼ぎ」世界を覆う権威主義の波 画像あり

    ※週末政治 近年、民主主義の危機が盛んに指摘されるようになった。確かに世界を見渡すと民主主義の旗色が悪そうだ。成熟した欧米民主国家では不平等や移民問題を背景に排他的なポピュリズム政党が伸長する一方、経...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【元フジ渡邊渚】「人生を返して欲しいと思うことの何が悪いのか」「私が生きてることがそんなに不都合なのかな」苦しい胸の内明かす

ホットキーワード

注目ニュース

京都で横行、条例無視の「違反自販機」 なのに市は罰金28年科さない謎対応、順守者「ずるい」と不満

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 450res 535res/h

    【元フジ渡邊渚】「人生を返して欲しいと思うことの何が悪いのか」「私が生きてることがそんなに不都合なのかな」苦しい胸の内明かす

  2. ニュース速報+ 265res 477res/h

    【決定】自転車の歩道通行は反則金6000円「車道脇の自転車レーンは怖い」警察庁に意見が殺到 認められる条件は? ★2

  3. ニュース速報+ 680res 369res/h

    【コメ】毎月収穫可能!タイ産「コシヒカリ」日本市場に 5キロ約2230円で割安…小泉農水相「外国産米に店頭の棚とられるの防ぎたい」

  4. ニュース速報+ 385res 295res/h

    【コメ】5kg2000円のコメ価格は適正なのか?今年の秋、離農を決断する農家が増える可能性…分かってほしい農業現場の本当の姿 ★2

  5. 芸能・スポーツ速報+ 545res 310res/h

    古市憲寿氏「X子」側への声明送付に回答あったと公表「別の角度からの取材や調査も」発表意向★3

  6. ニュース速報+ 77res 177res/h

    14歳ジュニアアイドルの「使用済み衣装」を母親が高額出品、説明文に入れた“余計なアピール”

  7. ニュース速報+ 747res 232res/h

    【中東情勢】トランプ大統領“イランへの軍事作戦 やるかも やらないかも”

  8. ニュース速報+ 218res 75res/h

    【政治】国民民主に翻弄された「選択的夫婦別姓」審議 「保守層から立憲民主に近いと思われたくないのだろう」

  9. 芸能・スポーツ速報+ 292res 106res/h

    【テレビ】「米と麺、どっちが太る?」の驚がく結果!2組の有名双子で検証 三倉茉奈と佳奈&ザ・たっち

  10. 芸能・スポーツ速報+ 39res 138res/h

    【中川翔子】「友人が家電量販店の抽選で購入し、妊娠のお祝いに譲ってくれた」Switch2“転売ヤー購入”疑惑で「取材に語ったこと」★19

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 26res

    グーグルが20億ユーザーに警告―今すぐGmailをパスワードからパスキーに変更を 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 39res

    【中川翔子】「友人が家電量販店の抽選で購入し、妊娠のお祝いに譲ってくれた」Switch2“転売ヤー購入”疑惑で「取材に語ったこと」★19 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 27res

    【芸能】フィフィ「あれれ~?」 新潟コシヒカリ価格急落し3割安、卸業者間取引のスポット市場 備蓄米効果か

  4. 東アジアニュース速報+ 23res

    海外で日本人が受ける「人種差別」の現実…「ニイハオ問題」についてもっと認識すべきこと 画像あり

  5. ニュース速報+ 77res

    14歳ジュニアアイドルの「使用済み衣装」を母親が高額出品、説明文に入れた“余計なアピール” 画像あり

  6. ニュース速報+ 265res

    【決定】自転車の歩道通行は反則金6000円「車道脇の自転車レーンは怖い」警察庁に意見が殺到 認められる条件は? ★2 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 31res

    【MLB】カブス・鈴木誠也 4戦ぶり逆転決勝の18号3ラン リーグトップに2差の61打点 シーズン135打点ペース 画像あり

  8. ニュース速報+ 21res

    【都議選】女性候補者が過去最多 5回連続で更新、政党で濃淡

  9. 芸能・スポーツ速報+ 450res

    【元フジ渡邊渚】「人生を返して欲しいと思うことの何が悪いのか」「私が生きてることがそんなに不都合なのかな」苦しい胸の内明かす 画像あり

  10. ニュース速報+ 25res

    【都議選】第1党争いが焦点 SNS戦略の成否も

PC版