自民党の旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏、なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開

事実上の政権選択選挙となった参院選(20日投開票)は折り返し、後半戦に入った。「歩くヘイト」と呼ばれる自民党旧安倍派の杉田水脈前衆院議員も、国政復帰に向けて死に物狂いだ。昨秋の総選挙は1564万円の裏金づくりまでバレて公認辞退に追い込まれたが、懲りずに比例代表で鞍替えを画策し、全国を飛び回っている。杉田氏は安倍元首相のお膝元の山口(改選数1)を拠点に東へ西へ駆けずり回り、ドブ板選挙を展開。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
事実上の政権選択選挙となった参院選(20日投開票)は折り返し、後半戦に入った。「歩くヘイト」と呼ばれる自民党旧安倍派の杉田水脈前衆院議員も、国政復帰に向けて死に物狂いだ。昨秋の総選挙は1564万円の裏金づくりまでバレて公認辞退に追い込まれたが、懲りずに比例代表で鞍替えを画策し、全国を飛び回っている。杉田氏は安倍元首相のお膝元の山口(改選数1)を拠点に東へ西へ駆けずり回り、ドブ板選挙を展開。
衆院和歌山2区選出の世耕弘成議員は12日までに自信のX(旧ツイッター)を更新し、中国から貸与されるジャイアントパンダに対する私見をつづった。世耕氏の地元和歌山では、白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワール...
事実上の政権選択選挙となった参院選(20日投開票)は折り返し、後半戦に入った。「歩くヘイト」と呼ばれる自民党旧安倍派の杉田水脈前衆院議員も、国政復帰に向けて死に物狂いだ。昨秋の総選挙は1564万円の裏金づくり...
2025/6/29 17:57 安倍晋三元総理の志を継承する集いであいさつする石破茂首相=29日午後、東京都千代田区(鴨志田拓海撮影)石破茂首相は29日、東京都内で開かれた安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改...
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は28日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本オリンピック委員会(JOC)の新会長に元五輪相の橋本聖子参院議員が選出されたことに、もの申した。…略… 橋本氏は、かつて所属した自...
自民党旧安倍派(清和政策研究会)が政治団体の解散届を総務相宛てに提出し、正式に解散した。総務省によると解散は25日付。これにより、自民の派閥裏金事件を受けて解散を表明していた旧森山派、旧岸田派、旧茂木派、...
自民党旧安倍派(清和政策研究会)が政治団体の解散届を総務相宛てに提出し、正式に解散した。総務省によると解散は25日付。これにより、自民の派閥裏金事件を受けて解散を表明していた旧森山派、旧岸田派、旧茂木派、...
立憲民主党の笠浩史国対委員長は7日の党会合で、自民党派閥裏金事件を巡り、衆院予算委員会で旧安倍派幹部の参考人招致の議決を求める方向で調整していると明らかにした。関係者によると、今月中旬に見込まれる予算...
公明党は24日の党中央幹事会で、夏の参院選に自民党公認で立候補する現職4人の推薦を決めた。このうち3人は旧安倍派議員で、自民派閥裏金事件に関係していた。公明が裏金関係候補を推薦するのは初めて。4人は岩本剛...
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、「震源地」となった旧安倍派の苦境が続いている。党が昨年4月に行った党員資格停止などの1年間の処分が3日で満了し、かつての幹部らが活動を再開した。だが、昨秋...
自民党の松山政司参院幹事長は1日の記者会見で、派閥裏金事件で党役職停止などの処分を受けた旧安倍派議員らに関し、1年間の処分期間が3日に満了した後は党や政府の役職に起用すべきだとの認識を示した。「しかるべ...
自民党の衆院1期生に商品券を配布した問題で、石破首相が与野党の集中砲火を浴びている。石破首相は「政治活動に関する寄付ではない」と違法性を否定するが、公邸で催した会食がきっかけだから限りなくグレーだし、...
愛知県は14日、今村洋史元衆院議員が院長を務める病院が、新型コロナウイルス対策の補助金約4億5千万円を不正受給していたと発表した。交付決定を取り消し、詐欺容疑での刑事告訴も検討する。今村氏は自民党旧安倍派...
杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 @TeamSugioHideya 自民、参院選に杉田水脈氏擁立 比例代表、元衆院議員 | 共同通信 杉田水脈氏の公認理由を石破総裁に質さなければならない。言い訳は許さない。...
自民党旧安倍派の裏金事件を巡り、三重県選出の吉川有美参議院議員が3月7日、政治倫理審査会に出席し、パーティー券の販売ノルマなどは「報道で知った」と述べました。...
衆院予算委員会は28日、石破茂首相と関係閣僚が出席し、政治資金問題を主なテーマに集中審議を行った。自民党派閥の裏金事件を巡り、首相は旧安倍派幹部に対する再調査を行わない考えを示した。立憲民主党の奥野総一...
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、衆院予算委員会は27日、東京都内のホテルで、旧安倍派の会計責任者だった松本淳一郎氏から参考人聴取した。旧安倍派から所属議員へのキックバック(還流)が再開された...
自民党旧安倍派会計責任者の衆院予算委員会への参考人招致や、所得制限なしの高校授業料無償化を巡り、旧安倍派を中心に自民内で反発が出ている。党本部で18日に開かれた文部科学部会などの合同会議では、「所得制限...
都議会自民党 関係者 「都議会議員がそれぞれ100枚パーティー券を渡されて、そのうちの50枚(分)100万円を上納しろと。残りの50枚は『自由に使っていい』という指示が都議会自民党の総会で時の幹事長から口頭で説明が...
自民党安倍派の裏金問題をめぐる参議院の政治倫理審査会で、野上元農林水産大臣は、派閥の政治資金の扱いは「会長と事務局長で取り決めをしていた」などと証言しました。...
「楽しい日本」で危機克服―。石破茂首相は24日の施政方針演説で、今年が「昭和100年」に当たる節目の年だと切り出し、「わが国の直面する現実を直視しなければならない」と危機感を訴えた。その上で「人中心」の新...
参院政治倫理審査会は14日、自民党派閥裏金事件に関与した旧安倍派の江島潔氏と上野通子氏の2議員への審査を行った。江島氏は、派閥パーティー券収入のキックバック(還流)が再開された経緯について、西村康稔元経済...
昨年12月の裏金事件表面化以来、自民は何度も幕引きを試みてきた。派閥解消を決め、関係議員を国会で弁明させ、政治資金規正法を改正。岸田文雄前首相はけじめをつけるとして総裁選出馬を断念し、石破首相は衆院を解...
※12/18(水) 20:32 時事通信 自民党旧安倍派などの政治資金パーティー裏金事件を巡る18日の衆参両院政治倫理審査会で、出席者からは政治資金収支報告書への不記載について「派閥の指示だった」との主張が相次いだ。...
石破茂首相は3日の参院代表質問で、自民党派閥裏金事件に関係した旧安倍派の参院議員について、来年夏の参院選に出馬する際は公認する方向で検討していると事実上表明した。「衆院選と違う対応を行うことは現時点で...
総務省は29日、2023年の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)を公表した。自民党旧安倍派の政治資金パーティー収入は2億993万円に達し、22年の9480万円(報告書公表時)の2.2倍に膨れ上がった。22年まではパーティ...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4809人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬