東アジアニュース速報+ 48res 平均投稿時速:0.5res/h 対板現在投稿率:0.0%

【国内】政府、台湾の蔡英文前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念

【国内】政府、台湾の蔡英文前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念
東京新聞

台湾蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日本水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

日中関係」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 104res 3.1res/h

    【外交】日本産水産物の輸入再開、中国は具体的な時期示さず…6年ぶり日中ハイレベル経済対話 画像あり

    日中両政府は22日、閣僚級で経済課題を協議する「日中ハイレベル経済対話」を東京都内で開いた。中国による日本産水産物に対する輸入規制などが主要議題となり、日本側は撤廃を求めたが、中国側は具体的な再開時期を...

  2. 東アジアニュース速報+ 27res 0.7res/h

    【読売新聞】日本産水産物の輸入再開、中国は具体的な時期示さず…6年ぶり日中ハイレベル経済対話 画像あり

    日中両政府は22日、閣僚級で経済課題を協議する「日中ハイレベル経済対話」を東京都内で開いた。中国による日本産水産物に対する輸入規制などが主要議題となり、日本側は撤廃を求めたが、中国側は具体的な再開時期を...

  3. 東アジアニュース速報+ 48res 0.5res/h

    【国内】政府、台湾の蔡英文前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念 画像あり

    台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下...

  4. 東アジアニュース速報+ 11res 0.1res/h

    アステラス社員拘束2年、日本企業の対中事業に影 中国在住邦人は20年ぶり10万人割れ 画像あり

    中国当局がアステラス製薬の日本人男性社員をスパイ容疑で拘束してから20日で2年となった。昨年11月に初公判が開かれたが、今も容疑内容に関する説明はない。日本側は反スパイ法の「不透明な運用」に懸念を示し、日...

  5. 政治ニュース+ 70res 0.0res/h

    中国に「親しみ」わずかに上昇14.7% 内閣府の世論調査

    ※調査期間:2024年10月17日~11月24日中国に「親しみ」わずかに上昇14.7% 内閣府の世論調査 - 日本経済新聞内閣府は14日、2024年の外交に関する世論調査の結果を発表した。中国に「親しみを感じる」「どちら...

  6. 政治ニュース+ 56res 0.0res/h

    日中友好議連会長に自民・森山裕幹事長が就任 「粘り強く対話を」 画像あり

    鈴木春香 2025年1月31日 14時14分 超党派の国会議員でつくる「日中友好議員連盟」の総会が31日開かれ、自民党の森山裕幹事長が新会長に決まった。昨年引退した二階俊博前幹事長の後任となる。森山氏は就任あいさつ...

  7. 東アジアニュース速報+ 932res 0.6res/h

    【古賀茂明氏】石破首相が「トランプ氏との面会」より先にすべきこと 日中関係改善を進め「対米隷属」からの脱却を図れ 画像あり

    今回のコラムが配信される1月14日の直前、13日から15日の予定で「日中与党交流協議会」が北京で始まった。元々は定期協議なのだが、日中関係の悪化に伴い事実上の休止状態だった。今回は何と約7年ぶりの開催だ。日本...

  8. ニュース速報+ 1002res 141res/h

    岩屋外務大臣「日中関係は再び前に力強く進み始めた」早期の中国訪問に意欲 画像あり

    日本と中国の政財界人らが外交や安全保障について話し合う「東京-北京フォーラム」が都内で開かれ、岩屋外務大臣は中国の早期訪問に意欲を示しました。岩屋大臣はきょう(4日)、「東京-北京フォーラム」の開会式で、...

  9. ニュース速報+ 204res 8.2res/h

    日本の印象「良くない」、中国で87・7%に急増…日中関係「重要ではない」は過去最高

    読売新聞オンライン 日本と中国の国民意識を探る第20回日中共同世論調査(実施=言論NPO、中国国際伝播集団)の結果が2日、発表された。中国側で日本の印象が「良くない」と回答した人は、「どちらかといえば」を含めて...

  10. ビジネスニュース+ 18res 0.0res/h

    【経済】「103万円の壁」引き上げを表明へ 石破総理29日の所信表明演説で 画像あり

    28日から始まる臨時国会の所信表明演説で、石破総理大臣は「年収103万円の壁」の引き上げを表明する方向で調整に入りました。複数の政府関係者によりますと、29日に衆参両院の本会議で行われる所信表明演説で石破総...

  11. 東アジアニュース速報+ 51res 0.1res/h

    【Newsweek】在日中国人「WeChatで生活、仕事、脱税」の実態...日中関係に悪影響も 画像あり

    日本には80万人の中国人がいるが、その多くは日本人と接点がなく、中国語で部屋を借り、買い物をし、取引をしている。ウィーチャット(微信)経済圏がそれを可能にしているが、そこには問題が2つある代々木公園で9月上...

  12. 政治ニュース+ 37res 0.0res/h

    【林官房長官】石破政権発足で中国主席から祝辞「前向きなメッセージ」 画像あり

    林芳正官房長官は2日、石破茂新政権の発足にあたり、1日に中国の習近平国家主席から祝辞を受け取ったと明らかにした。日中関係に対する習主席の前向きなメッセージとして受け止めている、と語った。祝辞には、昨年11...

  13. 東アジアニュース速報+ 27res 0.0res/h

    【中国外務省】石破氏選出に「日中関係の安定望む」

    中国外務省の林剣副報道局長は27日の記者会見で、自民党新総裁に石破茂氏が選出されたことについて「日本の内政に論評しない」としながら「中日関係の安定した発展を望む」と述べた。9/27(金) 16:22 共同通信※関連...

  14. 東アジアニュース速報+ 1002res 377res/h

    【中国】自民党総裁選、石破氏選出を速報で報じる SNSも日中関係に関心

    中国国営通信新華社は27日、自民党総裁選で石破茂氏が新総裁に選出されたと速報した。新華社は投票開始や決選投票に進んだことなど総裁選の各段階を速報し、非常に高い関心を示した。交流サイト(SNS)には今後の日中...

  15. 東アジアニュース速報+ 147res 0.3res/h

    【邦人男児刺殺】中国警察が「偶発的な事件」と判断…日中関係の悪化を懸念か

    中国広東省深センで日本人の男子児童(10)が刺殺された事件で、地元紙、深セン特区報(電子版)は20日、地元警察が「偶発的な事件」と判断したと報じた。日本人を故意に狙った犯行ではないとの印象を広め、日中関係のさ...

  16. 東アジアニュース速報+ 217res 0.2res/h

    【読売新聞】尖閣周辺「敏感な海域」、中国の地方当局が漁業禁止を指示…日中関係を考慮か 画像あり

    沖縄県・尖閣諸島周辺で中国政府が設定した禁漁期が今月16日に明けるのを前に、福建省石獅市当局は8日、漁業関係者に対し「敏感な海域での操業」を禁じた。市当局がホームページで明らかにした。大量の漁船が日本の...

  17. 東アジアニュース速報+ 79res 0.6res/h

    中国副首相「日中関係への影響あってはならない」 河野洋平氏らとの会談で日本人学校送迎バス襲撃事件について 画像あり

    河野洋平元衆院議長を団長とする中国訪問団が、北京で何立峰副首相と会談しました。会談で何副首相は、日本人学校の送迎バスが襲われた事件について、日中関係に「影響があってはならない」と述べました。河野氏が団...

  18. 東アジアニュース速報+ 205res 0.2res/h

    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに 画像あり

    世界遺産・ 莫高窟ばっこうくつ で知られる中国・敦煌市が、日本人観光客の訪問を熱望している。文化財保護での日中協力の歴史を生かし、コロナ禍を経てほぼ姿を消した日本人を再び引きつけたい考えだが、低調な日中...

  19. ニュース速報+ 527res 4.3res/h

    【尖閣諸島中国漁船衝突事故】菅直人首相は「私は日中関係を大事にする政治家なんです!」と怒りを爆発させていた 画像あり

    中国大使としての活躍をはじめ、30年以上にわたり日中外交の最前線で奮闘を続けてきた垂秀夫氏。今回は2010年9月に発生し、日中関係に大きな緊張をもたらした「尖閣諸島中国漁船衝突事故」について、当時の菅直人首...

  20. 東アジアニュース速報+ 59res 0.1res/h

    【時事通信】日中関係改善の動き足踏み 要人往来なし、処理水解決見えず 画像あり

    日中関係改善の動きが足踏みしている。昨年8月の東京電力福島第1原発の処理水放出で悪化した関係の正常化に向け、昨年11月の日中首脳会談では対話を重ねていくことで一致。ただ、処理水に関する専門家協議では解決の...

  21. 東アジアニュース速報+ 417res 1.8res/h

    【中国】全人代 日中関係の改善求める声 日本に対して技術的な交流や投資への期待 画像あり

    中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会が11日、閉幕しました。各地からの代表からは厳しい日中関係の改善を求める声も聞かれました。四川省南充市 副市長 「高齢者と子どもの問題は全人類に共通した課題だ。チ...

  22. ニュース速報+ 402res 3.3res/h

    史上最多!のべ90億人が大移動の「春節」 『中国経済は明るい』と中国政府が誘導か 中国の経済不安と日中関係のあおりで訪日客増えず 画像あり

    中国の大型連休「春節」が10日にスタート。日本にも多くの中国人観光客がやって来るかと思ったら、そうでもなさそうだ。取材では「中国本土からの客が少ない」という声が聞こえてきた。いったい何が起きているのか。...

  23. 東アジアニュース速報+ 84res 0.4res/h

    【経団連】十倉会長、4年ぶりの訪中で「日中関係改善の熱意を感じた」1/28 画像あり

    4年ぶりに中国を訪問し、ナンバー2の李強首相らと会談した日本の経済団体の代表らが総括会見を開き、対面での会談を重ねる重要性を強調しました。「総じて、中国側の日本に対する期待や日中経済関係の一層の緊密化に...

  24. 東アジアニュース速報+ 192res 0.9res/h

    【社民党】福島瑞穂党首が中国訪問へ 日中関係改善に向け意見交換予定 画像あり

    社民党の福島党首は、今週、中国を訪問して中国共産党の高官らと会談し、日中関係の改善に向けて意見を交わすことにしています。社民党の福島党首らは、今週18日から3日間の日程で中国 北京を訪問します。新型コロナ...

  25. ニュース速報+ 585res 4.8res/h

    岸田首相、中国・李氏死去で弔意のメッセージ 「李克強閣下は…日中関係発展のために長きにわたり重要な役割を果たされました。」

    2023/10/27 Published 2023/10/27 18:07 (JST) Updated 2023/10/27 18:23 (JST) 岸田首相は27日、中国の李克強前首相の死去を受け「李氏は日中関係発展のために長きにわたり重要な役割を果たした」とする弔意のメッ...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ホットキーワード

注目ニュース

うれしいニュース!絶滅と思われていたガラパゴスの鳥が190年ぶりに発見される

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 522res 545res/h

    マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議

  2. ニュース速報+ 109res 469res/h

    【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも

  3. ニュース速報+ 437res 290res/h

    【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3

  4. ニュース速報+ 223res 317res/h

    立憲民主の凋落は、自民以上に深刻 参院改選組 「無所属出馬で国民民主推薦狙い」「国民民主への乗り換え探る」【日刊ゲンダイ】

  5. ニュース速報+ 511res 415res/h

    吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます」

  6. ニュース速報+ 938res 152res/h

    日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に ★4

  7. ニュース速報+ 102res 201res/h

    【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」

  8. 芸能・スポーツ速報+ 102res 169res/h

    【サッカー】FIFAランク89位ニュージーランド、4大会ぶり3度目のW杯出場決定!日本代表に続き2番目の予選突破国に

  9. 芸能・スポーツ速報+ 375res 200res/h

    「昭和の男尊女卑やべぇ」『あさイチ』過去のNHK映像が波紋 「全部ハラスメント」「見ててムカついた」

  10. ニュース速報+ 78res 151res/h

    【国際】尖閣沖の領海に侵入した中国海警局の船、連続滞在80時間36分超で過去最長を更新

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 2res

    「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」

  2. 芸能・スポーツ速報+ 1res

    【芸能】石原さとみ すき家の異物混入とばっちりを産休でスルーしていた 画像あり

  3. ニュース速報+ 109res

    【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 31res

    【ドジャース】ベッツが嘔吐で「食べ物怖い」原因不明の症状回復せず 固形物を口にできず体重8キロ減 米メディア「恐ろしいこと」★2 画像あり

  5. 東アジアニュース速報+ 14res

    【韓国】走行中のランボルギーニ、爆音とともに火災で全焼 画像あり

  6. ニュース速報+ 29res

    【労働環境/岩手】週休3日制、岩手・久慈市が新年度から本格導入…「長く働く日」作り平日の休み確保可能に 画像あり

  7. ニュース速報+ 15res

    【インフラ】道路陥没恐れの検知、光ファイバーケーブルを「センサー」に活用…NTT東が開発に着手 画像あり

  8. ニュース速報+ 102res

    【斎藤知事】共産党が辞職要求 疑惑調査報告「理解せず」

  9. 東アジアニュース速報+ 12res

    「すき家」みそ汁にネズミ混入、中国ネットも注目…「紛れもなくネズミだった」 画像あり

  10. ニュース速報+ 78res

    【国際】尖閣沖の領海に侵入した中国海警局の船、連続滞在80時間36分超で過去最長を更新 画像あり

PC版