ニュース速報+ 1002res 平均投稿時速:521res/h 対板現在投稿率:0.0%

スパイ防止法 岩屋外相「私は慎重」「配慮が求められる」参院外防委 高市氏が首相に提言

岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」の制定について、「私は慎重だ」と明言した。日本維新の会柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。スパイ防止法を巡っては、自民党治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会会長の高市早苗経済安全保障担当相が5月27日に石破茂首相に制定を求める提言を手渡した。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

安全保障」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 198res 22res/h

    【国際】ウクライナのゼレンスキー大統領、ロシアが「モルドバやルーマニアを狙っている」と警告

    Iryna Nazarchuk 2025年6月12日午前 10:06 GMT+912時間前更新 ロイター [オデーサ(ウクライナ)11日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、滞在先の南部オデーサ州でメッセージングアプリ「テレグラム...

  2. 東アジアニュース速報+ 36res 2.9res/h

    李大統領、北朝鮮との対話再開に意欲「“朝鮮半島リスク”を“朝鮮半島プレミアム”に変えよう」 画像あり

    【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は12日、2000年に開催された南北首脳会談を記念する式典に祝辞を寄せ、「(北朝鮮との)消耗的な敵対行為を中止し、対話と協力を再開する」として、「平和、...

  3. ニュース速報+ 839res 69res/h

    スパイ防止法 岩屋外相「私は慎重」「配慮が求められる」参院外防委 高市氏が首相に提言★2

    岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」の制定について、「私は慎重だ」と明言した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。スパイ防止法を巡っては、自民党治安・...

  4. 東アジアニュース速報+ 509res 41res/h

    【共同通信】日韓首脳、G7に合せ初の対面会談に向け調整に入る

    日本、韓国両政府は、カナダで15~17日に開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて、石破茂首相と李在明大統領による初の対面会談を実施する方向で調整に入った。首相は、G7サミット出席を表明しているウク...

  5. ニュース速報+ 1002res 521res/h

    スパイ防止法 岩屋外相「私は慎重」「配慮が求められる」参院外防委 高市氏が首相に提言

    岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」の制定について、「私は慎重だ」と明言した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。スパイ防止法を巡っては、自民党治安・...

  6. ニュース速報+ 1002res 136res/h

    【日米】グラス駐日米大使「日本をコメで助けられる」 画像あり

    グラス駐日米大使は11日、国会内で開かれた超党派の日米議員連盟の会合で「日本をコメで助けられる」と述べ、コメ価格高騰への対応で協力する考えを示した。出席した長島昭久衆院議員が明らかにした。グラス氏は会合...

  7. 東アジアニュース速報+ 85res 1.8res/h

    【中国】ファーウェイ会長「ファーウェイの半導体は米国より1世代遅れ…米国はわれわれの成果誇張」 画像あり

    中国最大通信装備企業ファーウェイを創業した任正非兼会長が自社の人工知能(AI)チップ分野の成果が米国によって誇張されたと主張した。任会長は10日、中国共産党機関紙人民日報とのインタビューでアセンドチップに対...

  8. 東アジアニュース速報+ 23res 0.3res/h

    【日本政府】台湾承認国と相次ぎ「戦略関係」 成長後押し、中国傾斜防ぐ

    日本政府が台湾を国家として承認する国との関係を強化している。中南米のグアテマラやパラグアイを外交上の戦略的なパートナーと位置づけ、太平洋地域やアフリカの台湾承認国とも緊密に意思疎通する。中国からのイン...

  9. 東アジアニュース速報+ 100res 1.6res/h

    ロシア「ウクライナがNATOに加盟し反転狙えば地球終末水準の核戦争が起きる」…事務総長「中ロ軍事力拡張に備えを」

    ロシアのメディンスキー大統領補佐官が「ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)とともにロシアが占領した土地を取り戻そうとすれば地球の終末を呼ぶ核戦争が起きるだろう」と脅した。ロシア側の停戦交渉代表を務めるメ...

  10. 東アジアニュース速報+ 10res 0.1res/h

    カナダ首相「国防支出、GDP比2%に増額」…韓国防衛産業に新たな機会 画像あり

    トランプ米大統領の合併圧力を受けてきたカナダが米国への依存度を低めようと国防予算を大幅に増やすことにした。「K(韓国)防衛産業」の新たな機会となる可能性があり、注目される。カナダのカーニー首相は9日(現地...

  11. 東アジアニュース速報+ 12res 0.1res/h

    【産経新聞】「『新疆問題はでっちあげ』とは書けない」 西日本記者に中共メディア記者が漏らした言葉

    自民党の「南モンゴルを支援する議員連盟」(会長・高市早苗前経済安全保障担当相)は5日、国会内で総会を開き、西日本新聞の坂本信博報道センター総合デスクが講演した。坂本氏は北京特派員時代、当局に迫害される少...

  12. 政治ニュース+ 33res 0.4res/h

    「軍事論文書けば報酬5万円」外国勢力の勧誘工作か 政府は警戒「教唆犯も国内法で罰す」 (松原仁衆院議員質問主意書)

    2025/6/9 17:05 自衛官や元自衛官に国防機密などを外部に漏らすように国外から外国人がそそのかしてきた場合、日本の国内法で罰せられるのか。松原仁衆院議員(東京26区、無所属)が質問主意書で政府に見解を求めた。...

  13. 東アジアニュース速報+ 41res 0.4res/h

    【日韓】李大統領の対日外交スタート 「実用」で関係改善の流れ維持か

    【ソウル聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は9日、石破茂首相と就任後初めての電話会談を行った。「国益中心の実用外交」を標ぼうする李大統領が韓日関係の土台をどのように築いていくのか注目され...

  14. 東アジアニュース速報+ 44res 0.4res/h

    石破首相、李大統領と初の電話会談 早期対面実現で一致へ

    石破茂首相は9日、先に就任した韓国の李在明大統領と初めて電話会談した。厳しい安全保障環境を踏まえて日韓、日米韓連携の重要性を確認。対面会談の早期実現で一致する見通しだ。...

  15. 東アジアニュース速報+ 336res 3.7res/h

    【ハンギョレ】G7公式の招待の発表が遅れたのは、トランプ大統領との電話会談を控えた韓国側を考慮したためと外交筋 画像あり

    李在明(イ・ジェミョン)大統領が15~17日、カナダのアルバータ州で開催される主要7カ国首脳会議(G7サミット)に参加する。一部の側近の反対にもかかわらず、就任わずか11日後に開催されるG7サミットの多国間会談に参...

  16. 東アジアニュース速報+ 111res 1.2res/h

    【朝鮮日報】李大統領、NATO首脳会議に出席するか頭を痛める 自由陣営側に立つ意志を判断する試金石に 画像あり

    24-25日にオランダで開催 韓国もすでに招待を受ける 李在明(イ・ジェミョン)大統領が、今月24-25日にオランダで開催されるNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席するか頭を痛めていることが8日までに分かった。西側...

  17. 東アジアニュース速報+ 125res 1.3res/h

    李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽

    6月4日から韓国の新大統領に就任した李在明(イ・ジェミョン)大統領が、米トランプ大統領との初の電話会談が異例の遅れをみせたことでひどく困惑している。李大統領は就任3日後の6日夜10時頃、トランプ米大統領との初...

  18. 東アジアニュース速報+ 57res 0.6res/h

    【Wedge】反日どころではすまない李大統領のヤバい考え、核武装に走る可能性も 画像あり

    (略) ■「バランサー論」の危険性 李在明氏の外交・安全保障に関する公約は、目標達成への15の方策で構成される。このうち「韓国の外交領域を拡大して多角化:新アジア戦略およびグローバルサウス協力推進」は2番目に...

  19. 東アジアニュース速報+ 38res 0.3res/h

    【ハーバード大学】習近平国家主席の影 トランプ大統領が「破壊者」だとすれば、その「敵」の習氏と手を組むべきなのか 画像あり

    2期目に入ったアメリカのトランプ政権は世界に強烈なパンチを与え続けている。経済、国際秩序、価値観、などなど、世界各国は翻弄され、対応に追われている。トランプ大統領が次々と発した施策に首をかしげ、耳を疑...

  20. 芸能・スポーツ速報+ 300res 3.1res/h

    橋下徹氏 コメ輸入拡大に否定的な自民幹事長に疑問 「同盟国の米国のコメを輸入することがなぜ安全保障…」 画像あり

    橋下徹氏 コメ輸入拡大に否定的な自民幹事長に疑問「同盟国の米国のコメを輸入することがなぜ安全保障…」 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が8日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。コメ価...

  21. ニュース速報+ 293res 2.6res/h

    イーロン・マスク氏、トランプ大統領の弾劾求める スペースXの宇宙船退役も宣言 国際宇宙ステーション(ISS)への唯一の輸送手段 ★2

    米実業家イーロン・マスク氏が、トランプ大統領の弾劾(だんがい)を求めている。両者の確執は新たな局面を迎えている。X(旧ツイッター)ユーザーが「大統領対イーロン。どちらが勝つ? 私はイーロンに賭ける。トランプ...

  22. 科学ニュース+ 23res 0.1res/h

    【軍事】Link-16に突きつけられた限界 印パ空中戦の衝撃―なぜ最新鋭ラファールは中国製J-10CEに撃墜されたのか? 画像あり

    印パ空中戦125機激突の衝撃――なぜ「世界4位」インドの最新鋭ラファールは中国製J-10CEに撃墜されたのか?ブースカちゃん(元航空機プロジェクトエンジニア)中パ間で発生した125機超の空中戦は、中国製J-10CEの実戦成...

  23. 東アジアニュース速報+ 138res 0.8res/h

    【日刊工業新聞】対中国の半導体、日韓が勝ち残る唯一の道は「共闘」

    日本と韓国の半導体の関係性は競争と共創という言葉に集約される。1980年代、世界一を誇った日本の半導体。韓国は大規模投資により、90年代に日本の地位を追いやった。その後、両国の半導体企業はメモリー分野でシェ...

  24. 東アジアニュース速報+ 28res 0.1res/h

    韓国政府、ホワイトハウスの中国に関する発言の趣旨について米国側に確認「大統領選とは別事案」 画像あり

    【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は5日、米ホワイトハウスが韓国大統領選の結果を受けて発表したメッセージで民主主義国への中国の介入について批判的に言及したことに対し、要点は韓国で自由かつ公正な選挙が行わ...

  25. 東アジアニュース速報+ 31res 0.1res/h

    中谷防衛相、韓国新政権と安保協力強化 早期の訪韓にも意欲示す

    中谷元防衛相は6日の記者会見で、韓国の李在明大統領就任を受け、「日韓、日米韓の連携の重要性を踏まえながら、新政権との間でも引き続き安全保障協力を強化したい」と述べた。早期の訪韓にも意欲を示した。...

▲ このページのトップへ

トップニュース

自民、「現金1人4万円」給付を検討…マイナンバーとひも付けた「公金受取口座」活用も

ホットキーワード

注目ニュース

赤外線を可視化できるコンタクトレンズが、人間に新たな知覚をもたらす

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 259res 419res/h

    自民、「現金1人4万円」給付を検討…マイナンバーとひも付けた「公金受取口座」活用も

  2. ニュース速報+ 51res 271res/h

    インド機墜落、唯一の生存者「どう脱出したかまったくわからない」

  3. 芸能・スポーツ速報+ 150res 85res/h

    中居正広氏“反撃”の次なる一手 提訴されたフジ前社長&元専務と結託か 最後の手段として性暴力の認定取り消しと暴露本発売も★2

  4. ニュース速報+ 172res 192res/h

    トランプ氏、米国が「51%保有」 USスチール買収「黄金株で支配」

  5. ニュース速報+ 105res 102res/h

    山尾志桜里氏、国民民主党に離党届け…「統治能力には深刻な疑問」「一線を画させていただく」 ★5

  6. ニュース速報+ 650res 69res/h

    【エア・インディア】インド西部で旅客機墜落、120人死亡=242人搭乗、全員絶望か―離陸直後、邦人被害情報なし

  7. ニュース速報+ 543res 58res/h

    【コメ】主食用の輸入米入札を前倒し 今月中に実施へ 3万トン 農水省……小泉農相 “…毎月入札を実施したい” ★2

  8. ニュース速報+ 10res 84res/h

    都議会議員選挙きょう告示 立候補者は「平成以降最多」へ 自民裏金、小池都政…首都の針路は 6月22日投開票

  9. ニュース速報+ 330res 73res/h

    【暴力団】コインランドリーの両替機を工具で壊し現金盗もうとしたか 住吉会系組長ら3人を逮捕 栃木県や茨城県では同様の被害多数

  10. 芸能・スポーツ速報+ 384res 46res/h

    巨人・阿部監督、サインミスしたリチャードの2軍降格を明言「ボーンヘッドは許されない」

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 4res

    トランプ氏、米FRB議長「解任しない」 改めて利下げ要求も

  2. 東アジアニュース速報+ 3res

    【韓国】日本ではなかった…韓国人の多くが選んだ「初夏の海外旅行先」1位は「ベトナム・ニャチャン」 画像あり

  3. ニュース速報+ 10res

    都議会議員選挙きょう告示 立候補者は「平成以降最多」へ 自民裏金、小池都政…首都の針路は 6月22日投開票 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【ラジオ】中森明菜59歳 最新姿に「びっくらこいた」「本物!?」腰に手を回して密着「ひゃー激アツ」「スゲーーー」 画像あり

  5. ニュース速報+ 51res

    インド機墜落、唯一の生存者「どう脱出したかまったくわからない」 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 4res

    【サッカー】「衝撃だ」まさか!ドイツ王者の韓国代表スターがサウジアラビアに電撃移籍か!母国メディアは愕然 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    【音楽】往年の米ロックバンドCCR、1971年発売の名曲『雨を見たかい』がヒット中 画像あり

  8. 東アジアニュース速報+ 3res

    【中央日報】マイクロン「HBM4」サンプル供給…SKハイニックスとわずか3カ月差

  9. ニュース速報+ 10res

    参院選7月20日投開票へ 首相が会期延長しない方針、同日選見送り

  10. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    【音楽】Penthouse初の日本武道館ワンマン決定 画像あり

PC版