▼ このページの中段へ

南半球」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 12res 0.1res/h

    「16万年に一度」の彗星、肉眼で見える可能性 太陽に最接近 画像あり

    BBC News 世界各地で今後数日間、16万年に一度見られるとされる彗星がはっきりと視認できる可能性がある。この彗星は「アトラス彗星(C/2024 G3)」。アメリカ航空宇宙局(NASA)は、今後の明るさを予測するのは「難しい...

  2. 科学ニュース+ 11res 0.0res/h

    【感染症】インフル、10月にも流行か 南半球で増加、往来も再開―専門家「大規模化の恐れ」 画像あり

    インフルエンザの感染拡大が続く中、早くも来季(今年秋~来年春ごろ)の早期流行が懸念されている。日本の流行予測に重要な南半球で患者が増えている上、新型コロナウイルス下で停滞した海外との人の往来も再開...

  3. ニュース速報+ 71res 0.5res/h

    インフル、10月にも流行か 南半球で増加、往来も再開 専門家「大規模化の恐れ」 画像あり

    インフルエンザの感染拡大が続く中、早くも来季(今年秋~来年春ごろ)の早期流行が懸念されている。日本の流行予測に重要な南半球で患者が増えている上、新型コロナウイルス下で停滞した海外との人の往来も再開...

  4. 科学ニュース+ 45res 0.0res/h

    【気象】オーストラリアで気温50.7度。南半球の最高気温に並ぶ 画像あり

    オーストラリアで気温50.7度。南半球の最高気温に並ぶ南半球に熱波到来。今週木曜、パースの北に位置する、西オーストラリア州の沿岸の町オンズローは最高気温50.7℃を記録しました。このうだるような暑さは、1960年...

  5. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【古生物学】ジュラ紀の翼竜ランフォリンクスの化石、南半球で初発見 画像あり

    ジュラ紀の翼竜ランフォリンクスの化石、南半球で初発見南米チリの研究チームは、南半球で初めてジュラ紀の翼竜ランフォリンクスの化石を発見したと発表した。約1億6000万年前に現在のチリ・アタカマ砂漠(Atacama De...

  6. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【古生物】南半球最古の「幻の哺乳動物」を発見!「大陸の哺乳類とは異なる進化線」 画像あり

    1999年、アフリカ東南部・マダガスカルで発見された動物の化石が、20年の研究期間を経て、ついに新属・新種の哺乳動物であることが特定されました。この動物は「Adalatherium hui(以下、A.hui)」と命名され、これは...

  7. ニュース速報+ 29res 2.0res/h

    【研究】南半球最古の「幻の哺乳動物」を発見!「大陸の哺乳類とは異なる進化線」 画像あり

    1999年、アフリカ東南部・マダガスカルで発見された動物の化石が、20年の研究期間を経て、ついに新属・新種の哺乳動物であることが特定されました。この動物は「Adalatherium hui(以下、A.hui)」と命名され、これは...

  8. 科学ニュース+ 9res 0.0res/h

    【新型コロナ】冬に向かう南半球で猛威を振るうのか 画像あり

    ■インフルエンザのように冬に流行するのか、警戒する専門家南米ブラジル、サンパウロ州では、インフルエンザワクチンの接種キャンペーンがいつもの年より緊急性を帯びている。これから寒くなるこの国は、インフルエ...

  9. ニュース速報+ 30res 2.6res/h

    【新型コロナ】これから冬に向かう南半球で猛威を振るうのか 画像あり

    南米ブラジル、サンパウロ州では、インフルエンザワクチンの接種キャンペーンがいつもの年より緊急性を帯びている。これから寒くなるこの国は、インフルエンザの流行期を迎える。医療の専門家たちは、できるだけ多く...

  10. ニュース速報+ 457res 16res/h

    【コロナ】ブラジル、南半球で初の死者1,000人超えの国に

    【コロナ】ブラジル、南半球で初の死者1,000人超えの国に ブラジル死者、千人超に 感染者は2万人に迫る 2020/4/11 10:08 (JST) ©一般社団法人共同通信社...

  11. 芸能・スポーツ速報+ 49res 0.5res/h

    【サッカー】本田圭佑がプレーするブラジルも中断を発表。新型コロナウイルスの影響は南半球にも 画像あり

    ブラジルサッカー連盟(CBF)が15日、国内の大会を無期限停止すると発表した。現地時間15日に行われたリオデジャネイロ州選手権のバングー戦は無観客にした上で試合を実施。ボタフォゴに所属する本田圭佑がデビューを...

  12. ニュース速報+ 238res 6.5res/h

    【人類】新説・人類誕生は南半球、しかも塩原 気候とDNA分析で 「私たちはみな、アフリカ南部の同じ地域からやってきたのです」 画像あり

    アフリカ南部の内陸国ボツワナに、マカディカディ塩湖と呼ばれる場所がある。まるで白い粉に覆われたように乾燥した大地が広がる、世界最大級の塩原だ。だが、およそ20万年前は、緑が生い茂る豊かな湿地帯だった。...

  13. 芸能・スポーツ速報+ 474res 4.9res/h

    【ラグビー】日本、南半球最強決定戦への参戦合意と海外報道 フィジー加えた“6か国対抗”実現へ 画像あり

    ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表は史上初の8強進出という快挙を果たした。1次リーグでティア1勢を連破したブレイブブロッサムズは世界的な評価を高めたが、ニュージーランド、オーストラリアなど南半...

  14. ニュース速報+ 20res 0.3res/h

    【ノーチャイナ】中国 極地調査砕氷船「雪竜2号」、初めて赤道を越え南半球へ 画像あり

    2019/10/26 22:07 (JST) 【新華社雪竜2号10月26日】中国第36次南極科学観測隊を乗せた極地調査砕氷船「雪竜2号」が北京時間24日、初めて赤道を越え、南半球に入った。同観測隊の徐世傑(じょ・せいけつ)隊長は、「雪...

  15. 芸能・スポーツ速報+ 36res 0.4res/h

    【ラグビー】インフルエンザ前年比4倍! 南半球からやって来たラグビーW杯観戦者も原因か 画像あり

    ラグビーワールドカップ2019に湧く日本列島に、例年より2カ月も早く季節外れのインフルエンザが流行している。厚生労働省によると、9月29日までの1週間に報告された患者数は4543人。前年同時期(1021人)と比較して4倍...

  16. 芸能・スポーツ速報+ 77res 1.0res/h

    【ラグビー】<南半球対抗戦>日本などが加わる可能性が浮上! 画像あり

    オーストラリアラグビー協会(Rugby Australia)は21日、新方式の国際大会「リーグ・オブ・ネーションズ(League Of Nations)」の新設が断念された場合に備え、統括団体のSANZAAR(南アフリカ、ニュージーランド、オース...

  17. ニュース速報+ 75res 2.1res/h

    【経済】シナノゴールド 南半球で栽培許諾 長野県が新たに契約 世界的リンゴ銘柄に

    2019年3月13日 7時0分 日本農業新聞 長野県は12日、イタリアの生産者協同組合2組織と、県育成のリンゴ「シナノゴールド」について新たなライセンス契約を結んだ。既に栽培されている北半球のEU加盟国に加え、両組合...

  18. ニュース速報+ 29res 1.1res/h

    【ビッグウェーブ】高さ23.8メートル、南半球史上最大の大波を観測 画像あり

    2018年5月11日 17:42  【5月11日 AFP】ニュージーランドの南方700キロにあるキャンベル島(Campbell Island)付近の南極海で8日、研究者らが南半球史上最大の23.8メートルの大波を観測した。ビルで言えば地上8階の高...

  19. ニュース速報+ 34res 1.1res/h

    【ニュージーランド】南半球で高さ24メートルの高波 観測史上最高 画像あり

    ニュージーランドのキャンベル島付近で高さ24メートルの高波が観測された。ニュージーランド気象庁が発表した。海洋学者のトム・デュラント氏によれば、この高波は南半球で観測された中では最高の高さ。研究者らは先...

  20. 国際ニュース+ 7res 0.0res/h

    【ニュージーランド】高さ23.8メートル、南半球史上最大の大波を観測 画像あり

    【5月11日 AFP】 ニュージーランドの南方700キロにあるキャンベル島(Campbell Island)付近の南極海で8日、研究者らが南半球史上最大の23.8メートルの大波を観測した。ビルで言えば地上8階の高さに相当する。研究機関...

  21. ニュース速報+ 461res 3.8res/h

    【猛暑】南半球の豪シドニー、気温47.3度を記録 画像あり

    2018年1月7日 20:35  【1月7日 AFP】夏季を迎え猛暑に見舞われている南半球のオーストラリアは7日、南部の各地で気温が軒並み過去最高近くまで上昇し、当局は森林火災の危険性を軽減するために屋外での火気使用禁止...

  22. 科学ニュース+ 26res 0.0res/h

    【生物/新種】南半球海域に新種のマンボウが生息 「カクレマンボウ」と命名 日豪研究チームが確認 画像あり

    「カクレマンボウ」と命名 南半球海域にマンボウ新種、日豪研究チームが確認オーストラリアやニュージーランド近海など南半球の温帯海域に、新種のマンボウが生息するとの研究成果を日本やオーストラリアなどの研究...

  23. 芸能・スポーツ速報+ 5res 4.0res/h

    【ラグビー】アイルランドが豪破る、1年で南半球の強豪3か国に勝利 画像あり

    【11月27日 AFP】ラグビーテストマッチが26日、各地で行われ、アイルランドが27-24でオーストラリアを破った。負傷者に泣かされているアイルランドだが、これで1年間のうちに南半球の強豪3チームをすべて破ったこと...

  24. 芸能・スポーツ速報+ 6res 2.4res/h

    【ラグビー】ニュージーランドが4連勝し、2試合を残して南半球4カ国対抗戦優勝を決める

    ラグビーの南半球4カ国対抗は17日、ニュージーランドのクライストチャーチなどで行われ、ニュージーランドが南アフリカに41-13で快勝して4連勝し、2試合を残して優勝を決めた。オーストラリアはアルゼンチンを36-20...

  25. 芸能・スポーツ速報+ 63res 0.5res/h

    【ラグビー】ニュージーランド、日本のラグビー南半球4か国対抗戦参戦は「時期尚早すぎる」 画像あり

    ニュージーランド・ラグビー協会(NZRU)は13日、来年からチーム数が拡大する世界最高峰リーグのスーパーラグビー(Super Rugby)の準備にもすでに懸念が生じているとして、南半球4か国対抗戦のザ・ラグビーチャンピオン...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★3

ホットキーワード

注目ニュース

英病院のケア基準「崩壊」、患者は廊下で死亡 看護師労組報告

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 914res 1622res/h

    【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★3

  2. 芸能・スポーツ速報+ 362res 707res/h

    “女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」

  3. 芸能・スポーツ速報+ 187res 476res/h

    【TBS】安住紳一郎アナ 中居正広の問題「何があったのか、実は私達は何も知らない」 女子アナの懇親会参加は「自然にある」とも説明

  4. 芸能・スポーツ速報+ 53res 305res/h

    フジ・木下康太郎アナ、昨年末でフジテレビを退職したことを報告

  5. ニュース速報+ 342res 328res/h

    【神奈川】走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら●すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる

  6. ニュース速報+ 407res 281res/h

    【米国】「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...

  7. 東アジアニュース速報+ 816res 184res/h

    【Newsweek】フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治状況に比べれば、日本のほうがまし? ★2

  8. ニュース速報+ 143res 161res/h

    日本センター停止の可能性 ロシア政府発表、友好象徴

  9. ニュース速報+ 133res 107res/h

    新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は ★4

  10. ニュース速報+ 448res 157res/h

    国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★2

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 53res

    フジ・木下康太郎アナ、昨年末でフジテレビを退職したことを報告 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 187res

    【TBS】安住紳一郎アナ 中居正広の問題「何があったのか、実は私達は何も知らない」 女子アナの懇親会参加は「自然にある」とも説明 画像あり

  3. ニュース速報+ 36res

    【埼玉】大宮公園駅で男性が急行にはねられ死亡 東武野田線 画像あり

  4. ニュース速報+ 21res

    【歌舞伎町】大久保公園で立ちんぼの女子高生に現金を渡してわいせつな行為…逮捕の54歳男性を不起訴に 東京地検★2 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 362res

    “女性上納システム”はフジテレビ以外にも…「クリーンなのはNHKとテレビ東京だけ」 画像あり

  6. 国際ニュース+ 2res

    【イラン】テヘランの最高裁近くで銃撃、裁判官2人が死亡

  7. ニュース速報+ 59res

    【経済】新NISAブームから一転、「投資から貯蓄へ」の逆回転が発生?「高金利定期」の大逆襲が始まった ★2 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 914res

    【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★3 画像あり

  9. ニュース速報+ 54res

    【教育】激変する学校制服、パーカー導入した大阪の私立高は「斬新なかわいさ」で志願者大幅アップ 画像あり

  10. ニュース速報+ 27res

    「野党に譲りすぎだ」党内不満も動けぬ自民 参院選が分水嶺に? 画像あり

PC版