【統一選】公明・山口代表「何が何でも勝ち抜きたい」

公明党は28日、東京都新宿区の公明会館で党全国代表協議会を開き、4月の統一地方選に向けて結束を確認した。山口那津男代表は子供・子育て支援や物価高対策、賃上げなどに注力する意向を重ねて表明。その上で「何が何でも(統一選を)勝ち抜きたい。政治決戦勝利へ総決起しよう」と呼び掛けた。協議会には衆参両院の国会議員や全国の都道府県本部幹部らが参加した。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
公明党は28日、東京都新宿区の公明会館で党全国代表協議会を開き、4月の統一地方選に向けて結束を確認した。山口那津男代表は子供・子育て支援や物価高対策、賃上げなどに注力する意向を重ねて表明。その上で「何が何でも(統一選を)勝ち抜きたい。政治決戦勝利へ総決起しよう」と呼び掛けた。協議会には衆参両院の国会議員や全国の都道府県本部幹部らが参加した。
※2023年1月29日 12時49分 (1月29日 13時03分更新) 中日新聞 自民党の茂木敏充幹事長は29日のNHK番組で、児童手当の所得制限の撤廃実現に向け野党に協力を求めた。自民はこれまで所得制限を主張していたとの立憲民主...
政府が少子化対策強化の財源を医療保険や雇用保険など社会保険料の上乗せ徴収で賄う案を検討していることを巡り、与野党の幹事長が29日のNHK番組で論戦を交わした。立憲民主党の岡田克也幹事長は「泥棒と一緒だ」と...
公明党は28日、東京都新宿区の公明会館で党全国代表協議会を開き、4月の統一地方選に向けて結束を確認した。山口那津男代表は子供・子育て支援や物価高対策、賃上げなどに注力する意向を重ねて表明。その上で「何が...
公明党は25日の中央幹事会で、次期衆院選で現職2人の公認を決めた。広島3区に斉藤鉄夫国土交通相、東京29区に岡本三成氏を擁立する。西田実仁選挙対策委員長は25日の記者会見で「自民党の茂木敏充幹事長、森山裕選対...
自民党は19日、防衛費の倍増を巡り、増税以外の財源確保策を議論する「特命委員会」の初会合を開いた。当面は歳出の見直しや国有資産売却などの具体策を検討するが、党内には倍増に到達する2027年度予算で1兆円強と...
時事通信が13~16日に実施した1月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比2.7ポイント減の26.5%だった。政権発足後最低だった昨年10月(27.4%)を下回り、政権維持の「危険水域」とされる20%台は4カ月連続となっ...
新型コロナの感染「第8波」では亡くなる人の多さが目立つ。警戒が必要だ。13日には新たに523人の死亡が確認され、11日の520人を上回り過去最多を更新した。また、3年前に国内で初の感染者が確認されて以来、8日まで...
岸田文雄首相は1月13日、アメリカの首都ワシントンを訪問し、ジョー・バイデン大統領と日米首脳会談を行う。日本の新首相によるアメリカ訪問は通常、就任後すぐに行われるが、岸田首相の場合、なかなか訪問する機会...
2023年1月11日 18時41分自民党の萩生田政務調査会長が、防衛費増額に伴う増税の実施前に衆議院の解散・総選挙を行う必要があるという認識を示したことについて、公明党の山口代表は「衆議院の解散の権限がない人が発...
公明党の支持母体である創価学会の池田大作名誉会長は10日、ロシアによるウクライナ侵略の早期終結に向けた緊急提言をまとめた。11日に発表する。提言では、国連の仲介によってロシアやウクライナを含めた主要国の外...
自民党の麻生太郎・副総裁(発言録) 冷戦は終わり、新しく米中冷戦が始まるかも知れないというなか、防衛費をGDP比2%にするという案を自民党、公明党の連立内閣で考えた。もっと「反対」との反応が出てくる可能性を覚...
昨年の尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権発足後に喫緊の外交課題に選ばれた強制徴用被害者賠償が年を越し韓国政府内部では「今年は問題解決にさらにスピードを出さなければならない」という声が高まっている。韓国政府は「...
公明党の山口那津男代表は2日の都内での街頭演説で、春の統一地方選で候補者全員の当選を目指すと強調した。「党の基盤を固め直す統一地方選だ。新たにグレードアップしていきたいと決意している」と述べた。「(党が...
自民党と連立政権を組む公明党の山口那津男代表(写真)が29日に訪韓した。3日間滞在する山口氏は、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領や朴振(パク・ジン)外交部長官、国会要人らとの会談を調整している。徴用工問題の解決...
公明党の山口代表は29日、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領とソウルの大統領府で約50分間会談し、日韓両国の関係改善を進めることが重要だとの認識で一致した。「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」訴訟問題では、...
来年1月の通常国会召集を前に岸田文雄首相が下した決断は、秋葉賢也復興相と杉田水脈(みお)総務政務官の更迭だった。窮地に陥った政権を浮上させようと、首相は一時、内閣改造など大胆な人事を模索したものの、理解...
日本連立与党である公明党の山口那津男代表が29日から3日間、韓国を訪問する。28日、NHKなどによると、山口代表は訪韓期間中に朴振(パク・ジン)外交部長官と会うほか、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領との会談も調整中...
増税まっしぐらの岸田文雄・首相には、自民党内からも不平不満が噴出。頑な首相に、反乱の火の手が至る所から上がろうとしている。高市早苗・経済安全保障担当相は「賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで...
2022年12月28日 18時35分 公明党の山口代表は、岸田総理大臣に29日から韓国を訪問することを報告しました。岸田総理大臣は、両国の懸案の解決に向けた韓国側への働きかけを要請しました。公明党の山口代表は28日午後...
臨時国会中盤の11月7日夕。衆院議員会館の事務所を訪れた松野博一官房長官の言葉に、公明党の石井啓一幹事長は驚いた。…略… 当時、臨時国会中の法案提出に慎重姿勢を示した自公に対し、立憲民主党と日本維新の会は...
2022年12月25日 23時03分 宮崎県知事選挙は、無所属の現職で自民党と立憲民主党の各県連と公明党が推薦し、社民党が支持した河野俊嗣氏(58)が、元知事でタレントの東国原英夫氏(65)らを抑え4回目の当選が確実になり...
“茨城ショック”──永田町に激震が走った。12月11日に投開票が行われた茨城県議会議員選挙で 45人の自民党公認候補のうち現職10人が落選した。この結果だけでも自民党に対する逆風の強さに驚かされる。だが、関係...
🔒有料記事 公明 小野太郎 2022年12月15日 22時08分 公明党は15日、相次ぐ党関係者の不祥事を受けて党の行動規範を定めた「政治倫理規範」を改訂した。これまで倫理規範の対象は議員のみだったが、秘書と職...
26分前 公明党の岡本三成衆院議員(57)が、財務副大臣在任中に自身の所有するマンションを売却していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。在任中の不動産取引の自粛を求める大臣規範に違反する疑いがある。(略) ...
防衛費増額の財源を増税で確保するとの岸田総理の方針に自民党内だけでなく、閣内からも反発の声があがっています。今後の政権運営の見通しについて国会記者会館から中継です。岸田総理の増税方針に週末、高市経済安...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 9733人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬