
「イージス・アショア」のニュース一覧

-
★東アジアニュース速報+ 623res 0.8res/h
【中央日報】米先端武器を開けてみれば…使われた技術は「メイド・イン・ジャパン」
日本は8月にフィリピンと対空監視レーダー4基を販売する契約を締結し、初めて軍事装備の輸出に成功した。日本は1967年に「武器輸出3原則」を制定し、事実上武器の輸出を禁止してきた。しかし2014年4月に輸出禁止を緩...
-
★東アジアニュース速報+ 131res 0.1res/h
【ハンギョレ新聞】日本、「敵基地攻撃」可能になるか
■北朝鮮や中国も打撃できる長射程巡航ミサイルの開発を閣議決定日本政府が新型イージス艦2隻を新たに製造し、北朝鮮まで打撃可能な長射程巡航ミサイルの開発を進めることを決めた。日本政府は18日の閣議でこのよう...
-
★ニュース速報+ 76res 0.6res/h
【勤務環境改善・防衛省】陸上(イージス・アショア)型代替でイージス艦 ミサイル防衛、乗員500人確保へ
防衛省は、導入を断念した陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の代替として、イージス艦を新造する方針だ。2隻を予定し、新たに海上自衛隊の乗組員500人程度の確保を図る。長期間の洋上勤務...
-
★ニュース速報+ 496res 4.1res/h
【軍事】イージス・アショアの代替案 イージス艦2隻で5000億円超 地上の2倍
政府が進めている地上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の代替案の検討で、有力となっているイージス艦を新造する場合、費用は2隻で計約5000億円超との試算が出ていることが、関係者への取材で分か...
-
★政治ニュース+ 23res 0.0res/h
【新潮】「イージス・アショア」選考過程で不正か ロッキード社優遇、特捜部も捜査
〈イージス・アショア/日本企業参画検討経緯〉そう題された文書が手元にある。昨年、米ロッキード・マーティン社の日本法人が、政府や与党のごくごく限られた防衛関係者に配布した文書だ。その時点ではまだ“生きて...
-
★ニュース速報+ 80res 1.6res/h
総コストは「試算できず」 イージス・アショア代替策(朝日)
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策の検討にあたり、防衛省が外部の専門企業に委託していた調査の中間報告で、導入や維持整備などを含めた総コストの試算ができなかったことが、関係者へ...
-
★東アジアニュース速報+ 26res 0.1res/h
【岸信夫防衛大臣】イージス・アショア洋上代替案、日米緊密に連携 エスパー米国防長官と電話会談
岸信夫防衛大臣は7日、エスパー米国防長官と電話会談した。防衛省は岸大臣が陸上配備型ミサイル防衛システム「イージス・アショア」の代替案となる洋上案について説明し、技術面も含めて、日米で引き続き緊密に連携...
-
★東アジアニュース速報+ 93res 0.2res/h
【日米防衛相会談】中共の 「東・南シナ海の現状変更は認めない」「イージス・アショア」の代替案を両国が協力
河野太郎防衛大臣は8月29日、グアムでエスパー米国防長官と会談し、主要水路である南シナ海と東シナ海で、一方的に現状を変えようとするいかなる試みにも反対するとの考えで一致したと述べました。8月29日、エスパー...
-
★ニュース速報+ 289res 2.4res/h
【防衛省】陸上配備型の代替として 海上配備型イージス・アショアを検討 ロッキードマーチンとの契約は破棄せず
配備手続きの停止を決めた迎撃ミサイルシステム、イージス・アショアについて、日本政府が再び計画を進める可能性があることが10日、明らかになった。関係者によると、レーダーと発射台を別々の場所に設置し、ブース...
-
★ニュース速報+ 136res 2.9res/h
【速報】イージス・アショア配備計画の撤回決定 河野防衛相が自民党の会議で報告 NHK
NHK速報 イージス・アショア配備計画の撤回決定 河野防衛相が自民党の会議で報告...
-
★ニュース速報+ 668res 5.5res/h
【防衛】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない
「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない 6月15日に突如、河野太郎防衛相が配備計画中止を発表した地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」。河野防衛相は、中止の理由...
-
★政治ニュース+ 16res 0.1res/h
【文春砲】「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない
6月15日に突如、河野太郎防衛相が配備計画中止を発表した地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」。河野防衛相は、中止の理由を「ミサイルのブースター(推進装置)の落下問題」と説明している。しかし...
-
★ニュース速報+ 176res 1.8res/h
【防衛】イージス・アショア配備計画停止、河野防衛相「196億円すでに支払い」
参議院決算委員会の閉会中審査で、河野防衛大臣は「イージス・アショア」をめぐり、2017年度から今年度までに計上された予算の総額は1921億円で、このうち、契約済みの分は1787億円と説明。そして、すでにアメリカや...
-
★ニュース速報+ 61res 1.4res/h
【毎日】予算は青天井? 「イージス・アショア」総額不明 防衛省さじ加減次第の怪
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画が停止された。技術上の不備が発覚し、その改修にかかるコストと期間が合理的でないためと防衛省は停止の理由を説明する。そもそもイージス・アショ...
-
★ニュース速報+ 90res 0.8res/h
【河野防衛相】イージス・アショアの配備停止「製造・事務費は負担必要」
河野太郎防衛相は22日の参院決算委員会で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備手続き停止の決定を巡り、「米国企業の製造にかかるコストや事務費用は(日本側が)負担必要」と述べた。勝部賢志委員(...
-
★ニュース速報+ 203res 3.5res/h
【小野寺五典元防衛相】イージス・アショア「停止」は人為的ミス 防衛省は正確な説明を
河野太郎防衛相が17日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画のプロセスを停止すると発表した。ミサイルのブースター部分を安全な海上や演習場内などに落下させるのが技術的に難しいとい...
-
★政治ニュース+ 36res 0.3res/h
【河野防衛相/フェイク大臣】「イージス・アショア停止」の裏で何があったのか? 配備中止を主張する防衛相と拒否する安倍首相!
河野太郎防衛相が15日の会見で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画の「停止」を発表した。河野防衛相によると、理由は、SM-3(=迎撃ミサイル)発車の際、空中で切り離されるブースター(推...
-
★政治ニュース+ 17res 0.1res/h
【河野防衛相/フェイク大臣】工事再開の辺野古はイージス・アショア以上の壮大なムダ
「コストと期間を考えたら、辺野古の方がよりムダな工事」。沖縄県の玉城デニー知事は16日、安倍政権にそう苦言を呈した。名護市辺野古の新基地建設の壮大なムダは、配備計画停止の「イージス・アショア」とは比較に...
-
★政治ニュース+ 18res 0.0res/h
イージス・アショア配備停止に、蓮舫「辺野古も見直しを」 ネット「辺野古に決めたのは民主党の鳩山」「中国による尖閣諸島への侵略は…
蓮舫氏、イージス・アショア配備停止で「辺野古も」▼記事によると… ・蓮舫氏は17日、ツイッターを更新。安倍首相が配備計画の停止理由について、配備予定地への説明の前提が違ったためと述べたことを受け、「辺野...
-
★政治ニュース+ 22res 0.1res/h
【蓮舫氏】イージス・アショア配備停止で「辺野古も」
立憲民主党の蓮舫参院幹事長が、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画の停止を受け、安倍晋三首相に「辺野古も見直しを」と求めた。蓮舫氏は17日、ツイッターを更新。安倍首相が配備計画の停止理由...
-
★政治ニュース+ 117res 0.5res/h
【二階幹事長】「相談なく一方的に発表」 イージス・アショアめぐり防衛省に怒り
自民党は17日、防衛省が秋田県と山口県で進めていた地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画を停止したことを受け、党本部で北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部(本部長・二階俊博幹事長)の会合を開...
-
★芸能・スポーツ速報+ 359res 3.7res/h
【石原慎太郎】「日本の固有領土の尖閣列島」にイージス・アショア配備すべき
元東京都知事で作家の石原慎太郎氏(87)が17日、およそ7か月ぶりにツイッターを更新。防衛省が進めていたイージス・アショア配備計画を停止したことに対して苦言を呈した。防衛省は15日、迎撃ミサイルシステム「イー...
-
★ニュース速報+ 221res 2.0res/h
【日刊スポーツ】蓮舫氏、イージス・アショア配備停止で「辺野古も」
6/17(水) 9:53 日刊スポーツ 蓮舫氏、イージス・アショア配備停止で「辺野古も」蓮舫氏(17年7月撮影) 立憲民主党の蓮舫参院幹事長が、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画の停止を受け、安倍晋三...
-
★政治ニュース+ 70res 0.6res/h
【安倍政権】「国会閉じるな」の声を無視して強行閉会! 電通疑惑、イージス・アショア問題にフタ、今後は杜撰なコロナ対策も放置状態に
新型コロナという「100年に一度の国難」(安倍首相)の只中にあるというのに、国権の最高機関であり唯一の立法機関である国会を、与党は明日、閉会させる見込みだ。東日本大震災があった2011年、民主党政権は通常国会...
-
★ニュース速報+ 1002res 131res/h
【安倍首相】イージス・アショア配備停止「これ以上進めるわけにいかない。日本を守り抜くために必要な措置について議論していきたい」
新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、河野防衛大臣が計画の停止を表明したことについて、安倍総理大臣は、16日夜、記者団に対し、配備予定地への説明の前提が違ったためだと停止の理由を...