科学ニュース+ 29res 平均投稿時速:0.4res/h 対板現在投稿率:0.0%

【エネルギー】第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ

【エネルギー】第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ
日本経済新聞

第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ野澤 哲生
最近になってにわかに注目を集め始めた核融合発電技術だが、実用化されるのは早くても2030年半ば。やや保守的な評価では2050年かそれ以降という見方も多い。ところが、2024年にも発電を始めるというベンチャーが出てきた。(以下略、続きはソースでご確認ください)
日経クロステック/日経エレクトロニクス 2023.03.16

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

関連ニュース

  1. 科学ニュース+ 12res 0.1res/h

    【ロケット】鹿児島大などのロケット「失敗」 目標2キロ、75mしか上がらず 画像あり

  2. 科学ニュース+ 34res 0.2res/h

    【話題】糖質カット炊飯器、実際は「大差なし」 画像あり

  3. 科学ニュース+ 21res 0.1res/h

    【企業】ソニー、ゲーマーの姿勢が悪いと通知をする特許を出願か 画像あり

  4. 科学ニュース+ 43res 0.2res/h

    【科学一般】米国、「動物実験廃止」へ一歩前進 FDAが薬品認可に伴う動物実験の義務を撤廃 画像あり

  5. 科学ニュース+ 57res 0.3res/h

    【症例】1歳児の脳から「手足の生えた胎児」が摘出される 中国 画像あり

  6. 科学ニュース+ 5res 0.0res/h

    【医学】てんかん原因細胞にピンポイントで作用する物質 動物実験で確認 量研など 画像あり

  7. 科学ニュース+ 26res 0.0res/h

    【人類学】グルメで賢かったネアンデルタール人 カニ焼き、集団で巨大ゾウ解体 画像あり

  8. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【材料】名大など、厚さ0.9nmのアモルファスシリカナノシートの合成に成功 画像あり

  9. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【AI】ジェネレーティブAIが生成したアートは、まもなく人間には識別できなくなる 画像あり

  10. 科学ニュース+ 2res 0.0res/h

    【物理】東北大、原子種個々の運動速度を測定する「スピードガン」の開発に成功 画像あり

科学ニュース+

投稿時速:21res/h
  1. 28res 0.6res/h 28.5%

    【ナゾロジー】なぜ人間もサルも「ぐるぐる回る」のが好きなのか? 画像あり

  2. 86res 4.2res/h 14.2%

    【時計】日本の時計メーカー、充電1回で365日動く腕時計を開発してしまう 画像あり

  3. 28res 0.4res/h 14.2%

    【ソフトウェア】画像生成AI「Midjourney V5」登場、超高画質&AIが苦手な「手」もキレイで実写との区別はほぼ不可能 画像あり

  4. 12res 0.1res/h 14.2%

    【AI】OpenAIの共同設立者が「私たちは間違っていた」と語る、AIの危険性からデータをオープンにしない方針へと大転換 画像あり

  5. 3res 0.0res/h 14.2%

    【福井】先祖代々伝わるニホンオオカミの頭骨は本物だった 福井市自然史博物館が調査し1600年前後のものと推定、5月に展示

  6. 244res 1.0res/h 14.2%

    【マルチバース】宇宙は複数存在するのか? 多元宇宙研究アプローチの現実 シドニー大教授の研究 画像あり

  7. 22res 1.1res/h 0.0%

    【物理】電通大など、原子物理の常識を覆すX線の特異な量子干渉効果を発見 画像あり

  8. 11res 0.5res/h 0.0%

    【生物】深海生物「オオグソクムシ」、1度の食事が6年分のエネルギーに? 長崎大などが代謝量を調査 画像あり

  9. 33res 1.6res/h 0.0%

    【動物】犬が首をかしげるのは「よくわからないから」との研究結果 画像あり

  10. 38res 0.8res/h 0.0%

    【ナゾロジー】「AIとの敗北は人類を進化させる!?」囲碁AIに負けた人類側のスキルが急上昇していると判明! 画像あり

▲ このページのトップへ

トップニュース

【WBC】目覚めた村神様!村上宗隆の二塁打で侍ジャパン劇的サヨナラ勝ち!3大会ぶりの決勝進出! ★10

ホットキーワード

注目ニュース

【時計】日本の時計メーカー、充電1回で365日動く腕時計を開発してしまう

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 800res 968res/h

    【WBC】目覚めた村神様!村上宗隆の二塁打で侍ジャパン劇的サヨナラ勝ち!3大会ぶりの決勝進出! ★10

  2. ニュース速報+ 489res 326res/h

    【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か★6

  3. 東アジアニュース速報+ 608res 431res/h

    【WBC】日本が劇的サヨナラ勝ちで決勝進出!台湾ネット「この勢いに乗って優勝しそう」 ★2

  4. ニュース速報+ 808res 462res/h

    【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★7

  5. 芸能・スポーツ速報+ 50res 360res/h

    【WBC】ボストン地元紙「Yoshida の打球はフェンウェイパークでも本塁打になっただろう」「間違いなく今大会最高のバッター」

  6. ニュース速報+ 158res 206res/h

    モデルナ、コロナとRSウイルス混合ワクチン実用化へ 来年までに

  7. 芸能・スポーツ速報+ 741res 399res/h

    【速報】滝沢秀明氏、新会社設立を報告

  8. ニュース速報+ 238res 157res/h

    「学生の映画科ですらレイプ文化がある」日本映画界に蔓延るセクハラ文化とは?

  9. ニュース速報+ 335res 170res/h

    【教育】「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要?

  10. 芸能・スポーツ速報+ 621res 243res/h

    【WBC】大会新記録“驚異の13打点”…吉田正尚が決意「日本の素晴らしさを世界で証明」

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 50res

    【WBC】ボストン地元紙「Yoshida の打球はフェンウェイパークでも本塁打になっただろう」「間違いなく今大会最高のバッター」 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 10res

    【インドネシア】「誰かが“やれ”と囁いた」夫が妻を抱き上げフェリーから海へ投げ落す 画像あり

  3. 国際ニュース+ 4res

    【禁止生物】危険な巨大カタツムリ「アフリカマイマイ」6匹、空港検疫で没収 米デトロイト 画像あり

  4. 東アジアニュース速報+ 14res

    韓国紙「中国の半導体生死は日本次第」「ニコンの露光装置に最後の期待」…韓国ネット「日本は二股かけようとしてる?」3/21

  5. 東アジアニュース速報+ 3res

    韓国・9月から手術室の監視カメラ義務化「応急患者、撮影拒否可能」 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 5res

    【中国農業】世界の珍しいトロピカルフルーツを大規模栽培 中国海南省 画像あり

  7. 東アジアニュース速報+ 9res

    【韓国】「シャワーで水拷問、熱湯をかけ...」伴侶犬18匹殺した40代 懲役1年6月…検察「刑量軽い」控訴

  8. 東アジアニュース速報+ 21res

    新型コロナウイルスの宿主、タヌキだったか…WHO「中国、もっと早く公表すべき」3/21

  9. 国際ニュース+ 4res

    【前米大統領】トランプ前大統領の支持者らNYで抗議活動 「21日逮捕」投稿受け 画像あり

  10. 国際ニュース+ 6res

    【ウクライナ侵攻】南国の楽園でトラブル、戦禍を逃れてきたロシア人とウクライナ人にバリ島も我慢の限界 画像あり

PC版