日本が米国に「ノー」と言うことが増えているのはなぜか―中国メディア

2025年6月23日、環球時報は「なぜ日本はますます米国に対してノーと言うようになっているのか」と題した、上海外国語大学日本研究センター主任の廉徳瑰(リエン・ダーグイ)教授の評論記事を掲載した。記事は、英フィナンシャル・タイムズがこのほど、日本政府情報筋の話として米国政府による突然の防衛費増額要求に日本側が激怒して、7月1日に予定されていた日米外務・防衛「2+2」協議中止を決定したと報じ、「日米間の隔たりと亀裂が日々顕在化していることは確かだ」と評したことを紹介した。