2NN ケータイ版
科学ニュース+

0.トップ
□ 35res 3.5res/h 51.8%
【魚】黒海に「フグ」現る──沿岸諸国は戦々恐々、こぞって報道
□ 12res 1.2res/h 25.4%
脳損傷を直接修復するかもしれない化合物が発見される
□ 88res 1.5res/h 25.4%
【科学一般】研究費足りない「月に4万円」 科学者から悲鳴…ウイスキー空き瓶使い実験
□ 11res 1.1res/h 0.0%
【環境】ツシマヤマネコからPFAS 「高濃度」検出、影響恐れ
□ 3res 0.3res/h 0.0%
小惑星リュウグウのサンプルから “全く予想外の鉱物” を発見
□ 16res 1.6res/h 0.0%
【気候変動】極度の暑さが命を奪う、最近の熱波でますます高まる身の危険 新研究
□ 9res 0.9res/h 0.0%
【宇宙開発】米NASA、上級職員2000人超が退職へ 削減圧力で=報道
□ 2res 0.2res/h 0.0%
【古生物学】白亜紀後期の寄生バチ化石 琥珀から、新種の可能性―早大など
□ 23res 0.7res/h 0.0%
【地震】1690回超のトカラ沖地震なぜ続く? 特異な地形にマグマが刺激…複数の要因影響か
□ 16res 0.4res/h 0.0%
【古生物学】北米で最古の翼竜を発見、2億900万年前の新種、「灰の翼もつ暁の女神」
□ 33res 1.0res/h 0.0%
【生物】「波打ち際でチクッ!」海で経験ある人も多いはず 足にまとわりつくその正体は!?
□ 17res 0.5res/h 0.0%
【地震】「頻発地震とは別の活動」トカラ列島・諏訪之瀬島で火山性地震が急増
□ 7res 0.2res/h 0.0%
【理系教育】日本女子大の「理系強化」 看板学部の再編は「筆舌に尽くしがたく大変だった」
□ 12res 0.3res/h 0.0%
【薬】レカネマブ、費用対効果が低いと評価 中医協、薬価15%引き下げか
□ 15res 0.4res/h 0.0%
【天文】観測史上初、「2回爆発」した超新星発見 16万光年彼方の銀河から証拠
□ 3res 0.0res/h 0.0%
体外培養のマウス子宮で受精卵の着床に成功 大阪大など
□ 6res 0.1res/h 0.0%
【食品】「ねばねばしない納豆」の謎を解明
□ 31res 0.7res/h 0.0%
織田信長が一部を切り取った正倉院の香木「蘭奢待(ランジャタイ)」最新の調査で”8~9世紀のもの”と判明 香りの再現にも成功
□ 33res 0.8res/h 0.0%
宇宙食目指す「かまぼこ」高度3万メートル成層圏へ 開発のきっかけは避難所「冷たいおにぎりで怒られる子ども」の姿だった
□ 13res 0.3res/h 0.0%
福井県「一乗谷朝倉氏遺跡」でタイ産の鉛インゴットが出土。本州日本海側で初めての確認
□ 2res 0.0res/h 0.0%
【マメコガネ】日本原産の侵略的外来種「ジャパニーズ・ビートル」、フランスで初確認

スマホ  

2NN 現在閲覧者 5345人
2NN.JP