▼ このページの中段へ

紀伊民報」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 7res 0.2res/h

    【紀伊民報】和歌山県みなべ町芝の南部中学校は、サクラ咲く秋を迎えた 画像あり

    和歌山県みなべ町芝、南部中学校の庭で、サクラの花が咲いている。生徒や通り掛かった人らが、季節外れのサクラに驚いている。樹高2・5メートルほどの小さなサクラの木で、枯れた枝もあるが、たくさんの花をつけてい...

  2. ニュース速報+ 170res 1.4res/h

    【紀伊民報】和歌山県内にいないはずのオオクワガタの捕獲が相次ぐ 飼われていたものが逃げ出したか 画像あり

    本来和歌山県内には生息していないはずのオオクワガタの捕獲が相次いでいる。昆虫に詳しい県立自然博物館(海南市)の松野茂富学芸員は「家でオオクワガタを飼っている人は外へ逃がさないように気を付けて」と呼び掛け...

  3. 東アジアニュース速報+ 678res 0.5res/h

    【紀伊民報】人口減少が本格化 最終選択はやはり移民の受け入れしかない

    先日の本欄で「石」氏が田辺市の児童数の推移から過疎化の深刻さを論じていた。人口減少がいかに憂慮すべき問題かということについて、私も考えてみたい。▼人口問題の権威で日本国際交流センター理事の毛受(めんじ...

  4. ニュース速報+ 324res 3.3res/h

    【マスコミ】紀伊民報、福島山火事で「放射性物質飛散」 コラムで陳謝

    和歌山県南部の夕刊紙「紀伊民報」(本社・同県田辺市)が、東京電力福島第1原発事故の帰還困難区域で発生した山火事に関し、放射性物質の拡散を指摘するコラムを掲載したところ、福島県の被災者らから「風評被害を助...

  5. 東アジアニュース速報+ 128res 1.0res/h

    【紀伊民報】「中国への対応」 「好き嫌いで他国を判断するな」

    出版界の知人によると、中国関連本は悪口を書かないと売れないそうだ。実際、最近の中国は腕力のある駄々っ子のように、日本人の感情を逆なですることが多い。▼外信記者だったころ、先輩に「好き嫌いで他国を判断す...

  6. ニュース速報+ 19res 0.1res/h

    【和歌山】最多は自民の5億7760万円 和歌山県内の政治団体収入[紀伊民報] 画像あり

    和歌山県選挙管理委員会は30日、2014年の県内政治団体収支報告書を公表した。収入総額は3年連続増の19億5431万円(千円未満切り捨て)で、ここ7年では最高額となった。衆院選や知事選、和歌山市長選があったほか、今春...

  7. ニュース速報+ 26res 0.3res/h

    【いきもの】双子パンダ「ひとり立ち」 来月1歳の「桜浜」と「桃浜」[紀伊民報] 画像あり

    (2015年11月6日更新) 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは6日、双子姉妹のジャイアントパンダ「桜浜(おうひん)」と「桃浜(とうひん)」がもうすぐ1歳になることから、母親の「良浜(らうひん)」と離して公開を始...

  8. ニュース速報+ 104res 0.8res/h

    【社会】訓練中の猟犬、行方不明の認知症の男性を発見 和歌山県の山中[紀伊民報] 画像あり

    和歌山県田辺市内に住む認知症の男性(80)が外出したまま帰宅せず、上富田町岩田の山中で3日後、無事発見された。男性を見つけたのは、散歩中の猟犬。飼い主は「偶然が重なった」と驚き、男性の家族は「感謝の気持ち...

  9. ニュース速報+ 1001res 95res/h

    【水族館イルカ問題】太地町漁協「追い込み漁は続け、伝統を後世に引き継ぎたい」 [紀伊民報]★6 画像あり

    日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手禁止を決めたことを受け、地元の太地町漁協は27日、同町の漁協事務所で記者会見を開いた。世界動物園水族館協会(スイス)が入手を倫...

  10. ニュース速報+ 1001res 59res/h

    【水族館イルカ問題】太地町漁協「追い込み漁は続け、伝統を後世に引き継ぎたい」 [紀伊民報]★5 画像あり

    日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手禁止を決めたことを受け、地元の太地町漁協は27日、同町の漁協事務所で記者会見を開いた。世界動物園水族館協会(スイス)が入手を倫...

  11. ニュース速報+ 1001res 98res/h

    【水族館イルカ問題】太地町漁協「追い込み漁は続け、伝統を後世に引き継ぎたい」 [紀伊民報]★4 画像あり

    日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手禁止を決めたことを受け、地元の太地町漁協は27日、同町の漁協事務所で記者会見を開いた。世界動物園水族館協会(スイス)が入手を倫...

  12. ニュース速報+ 1001res 79res/h

    【水族館イルカ問題】太地町漁協「追い込み漁は続け、伝統を後世に引き継ぎたい」 [紀伊民報]★3 画像あり

    日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手禁止を決めたことを受け、地元の太地町漁協は27日、同町の漁協事務所で記者会見を開いた。世界動物園水族館協会(スイス)が入手を倫...

  13. ニュース速報+ 1001res 41res/h

    【水族館イルカ問題】太地町漁協「追い込み漁は続け、伝統を後世に引き継ぎたい」 [紀伊民報]★2 画像あり

    日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手禁止を決めたことを受け、地元の太地町漁協は27日、同町の漁協事務所で記者会見を開いた。世界動物園水族館協会(スイス)が入手を倫...

  14. ニュース速報+ 1001res 63res/h

    【水族館イルカ問題】太地町漁協「追い込み漁は続け、伝統を後世に引き継ぎたい」 [紀伊民報] 画像あり

    日本動物園水族館協会(東京)が和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲されたイルカの入手禁止を決めたことを受け、地元の太地町漁協は27日、同町の漁協事務所で記者会見を開いた。世界動物園水族館協会(スイス)が入手を倫...

  15. ニュース速報+ 299res 2.4res/h

    【朝日慰安婦誤報】「それでも新聞人か」言論の自由を踏みにじった朝日新聞編集担当役員の姿に腹立たしく情けなかった - 紀伊民報

    紀南の言葉で言えば「一体、何しやんなよ」というのだろう。連日、大々的に報じられている朝日新聞社の大失態のことである。▼11日夜、朝日新聞の木村伊量社長らによる記者会見の様子をインターネットの動画中継で見...

  16. ニュース速報+ 42res 0.4res/h

    【和歌山】路上にイノシシの集団 田辺市中芳養 [紀伊民報]

    (2014年09月13日更新) 和歌山県田辺市中芳養の中芳養中学校近くの路上で12日夜、親子連れとみられるイノシシ6匹が目撃された。猟友会の会員によると、脅かさない限り人間を襲うことはないので、夜道で出くわしても冷...

  17. ビジネスニュース+ 52res 0.0res/h

    【農業】青梅販売、数量伸びず危機的状況 JA紀南が対策会議 [紀伊民報] 画像あり

    和歌山県のJA紀南は23日、田辺市秋津町の中央購買センターで、青梅の販売反省会と次年度対策会議を開いた。本年産の販売数量は3736トン(前年比89%)と伸ばすことができなかった。販売環境は危機的な状況を迎えている...

  18. ローカルニュース+ 14res 0.0res/h

    【和歌山】11月に赤ちゃん? 白浜のパンダが2年ぶり自然交配 [紀伊民報] 画像あり

    【雌の良浜(左)と雄の永明=いずれもアドベンチャーワールド提供】和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは18日、園内で飼育しているジャイアントパンダの雄「永明」(エイメイ、21歳)と雌「良浜」(ラウヒン、13歳)...

  19. ニュース速報+ 49res 0.9res/h

    【和歌山】皮膚病のタヌキ 旧田辺市で年々増加 [紀伊民報]

    和歌山県の旧田辺市で、野生動物が発症すると致死率が高い皮膚病「疥癬(かいせん)」に感染するタヌキが増えている。市からの依頼で疥癬タヌキを調べているふるさと自然公園センター(同市稲成町)の鈴木和男さんの調査...

  20. ニュース速報+ 127res 1.3res/h

    【紀伊民報】「アンネの日記事件」中韓との対立が深刻化する中、安倍内閣の姿勢が事件に影響しているという印象を世界に与えれば…

    関東各地の図書館や書店でアンネ・フランクの日記の関連本が300冊以上破られたというニュースは、大きな衝撃だった。ナチスのユダヤ人迫害の象徴となった悲劇の主人公の日記は、ユネスコの記憶遺産にもなっている。...

  21. ニュース速報+ 178res 1.8res/h

    【ジャーナリズム】「報道機関は政治を監視する役割を担っている」…紀伊民報

    NHKが激震に見舞われている。会長は不適切な発言を繰り返し、経営委員からも物議を醸す発言が相次いだ。▼会長は就任直後、10人の理事全員から日付を空欄にした辞表を提出させていたことも発覚した。発言は放送法の...

  22. ニュース速報+ 223res 2.3res/h

    【紀伊民報】NHKの籾井会長は「勘違い経営者」…NHKは政府の宣伝機関ではない。不偏不党の報道機関である

    NHKの籾井勝人会長による就任会見の発言が波紋を呼んでいる。▼日韓両国の間に、とげのように刺さった従軍慰安婦問題では「この問題はどこの国にもあったこと」「ドイツやフランスにはなかったといえるのか」と述べ...

  23. ニュース速報+ 268res 2.7res/h

    【紀伊民報】NHKの「クローズアップ現代」をよく見る。キャスターの国谷裕子さんは、知性派国際ジャーナリストの第一人者だ

    NHKテレビで放映されている『クローズアップ現代』をよく見る。キャスターの国谷裕子さんは、知性派国際ジャーナリストの第一人者だが、先日この番組に登場した16歳のパキスタン女性マララ・ユスフザイさんは、堂々...

  24. ニュース速報+ 114res 5.3res/h

    【紀伊民報】昭和初期の要人テロ、政治家と財閥の横暴で暴発。青年将校らが決起した背景には農村の窮乏が…今の政治状況もそれに似ている

    昭和初年には、要人を狙ったテロが続発した。年表を繰るだけで時代の空気が伝わってくる。▼山本宣治代議士刺殺(昭和4年3月)、浜口雄幸首相狙撃(5年11月)、井上準之助前蔵相射殺(7年2月)、団琢磨三井合名理事長射殺(...

  25. ニュース速報+ 110res 3.5res/h

    【紀伊民報】流行語の大半はテレビから生まれ消え去るのも早い。活字は記憶に残る「人は死ぬ。真実を伝えるのは活字しかない」

    折々の世相を表す言葉を選ぶ「新語・流行語大賞」が創設されたのは1984年。今年で30回目を迎えるのを記念し、主催する自由国民社が過去に選ばれた言葉の中のトップ10を発表した。▼年代順に見ると「キャバクラ」(85...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ホットキーワード

注目ニュース

【エネルギー】もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 843res 220res/h

    【日米統合司令】米国防長官、日本に米軍「大将」配置の検討を明らかに…

  2. 芸能・スポーツ速報+ 140res 57res/h

    小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★3

  3. ニュース速報+ 374res 112res/h

    【東京】「もうあそこは『自分の街』じゃない 工事のたびに巨大化する『渋谷駅』を避ける人たち」稲垣えみ子氏

  4. ニュース速報+ 347res 93res/h

    ノーベル賞経済学者「円安は日本にプラス」「円安は多少の時差を伴って日本の物品・サービス需要に前向きとなる」 ★3

  5. 芸能・スポーツ速報+ 719res 79res/h

    眞鍋かをり、蓮舫氏による都知事選での自民党批判に「ウンザリ」発言連発 SNSではさまざまな意見も

  6. ニュース速報+ 160res 44res/h

    【北海道】ホテルの女風呂の脱衣所に侵入 83歳男を逮捕 「風呂のガラスが汚れていないかを確認する為だった」と供述

  7. ニュース速報+ 524res 9.2res/h

    靖国神社石柱に落書き 英語で「トイレ」 器物損壊の疑いで捜査

  8. 芸能・スポーツ速報+ 656res 77res/h

    安楽死その瞬間…フジ「ザ・ノンフィクション」で放送 家族悲痛の別れ テロップ喚起も

  9. ニュース速報+ 784res 57res/h

    竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない★4

  10. 芸能・スポーツ速報+ 945res 106res/h

    「セクシー田中さん」日テレ報告書、元ドラマPコメント「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」に漫画家が異論

新着ニュース

  1. ビジネスニュース+ 1res

    【社会】国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避 画像あり

  2. ビジネスニュース+ 1res

    【経済】楽天銀社長、円安で日銀は利上げせざるを得ない-収益にさらなる恩恵 画像あり

  3. ビジネスニュース+ 1res

    【自動車】認証不正、日本車の信頼に傷 トヨタは170万台対象

  4. ビジネスニュース+ 1res

    【仮想通貨】ビットコイン流出のDMM、補償の開始時期明かさず

  5. 芸能・スポーツ速報+ 55res

    【サッカー】スペイン遠征中のなでしこジャパン、ニュージーランド女子代表に2連勝!先制許すも後半4発で逆転勝ち 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 140res

    小学館「セクシー田中さん」調査報告書を公表 再発防止誓う コミュニケーションの問題も指摘「脚本家に要望が伝わっていなかった可能性」★3 画像あり

  7. ニュース速報+ 25res

    ズバリ共産党増やして/穀田さんとおしゃべりカフェ/茨城

  8. ニュース速報+ 20res

    修習資金貸与者の氏名流出 最高裁…

  9. 芸能・スポーツ速報+ 21res

    【芸能】「大好き!五つ子」終了から15年、シリーズ最後の出演者の現在 五つ子は芸能活動休止やプロデューサーなどに 画像あり

  10. ニュース速報+ 109res

    世帯年収1500万円以上の新富裕層「インカムリッチ」とは…博報堂調査 画像あり

PC版