■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 暇だから昭和50年代生まれ1970年代生まれ全員集合2

1 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:07:05 ID:ooEQikhV0
ガンダム

31 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:21:56 ID:IEu+sI6H0
初代ガンダムは正直マニアな奴しか興味が無かったな
もっぱらSDガンダムのプラモやカードダス等が流行してた
武者ガンダムシリーズや騎士ガンダムとか

良いコンテンツだったなあれ
今の子供の落書きみたいな妖怪ウォッチなんかとは比べもんにならん位
凝ってたんだぞ
 



32 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:22:31 ID:ReQEzZbq0
ヨーカドーの屋上とかにプレイランドがあって
トランポリンで跳ねたり、ミニ列車に乗ったり・・・

あと、やたら迷路が流行ってたな

33 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:22:34 ID:Ml14E4Jp0
>>29
ダッシュ4号 エンペラー

34 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:23:09 ID:HGuwDoQO0
ソ連の人ヒゲ剃れん

35 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:23:27 ID:ReQEzZbq0
>>29

アバンテJr...

36 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:23:34 ID:mAfI0CBs0
ラジコンのグラスホッパー欲しかったな

37 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:23:55 ID:QxJAS4cI0
ゲイラカイト
スーパートップ(コマ)
ケムリ、ノリみたいなやつ
親子くじ、台紙から紫色の紙剥がすやつ台紙の忍者の紙をいまでも忘れられない。

38 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:24:08 ID:wk9KyG4I0
BB戦士武者頑駄無シリーズ

39 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:24:19 ID:2EgzDZlY0
とんがり帽子のメモル
https://www.youtube.com/watch?v=0yfX7k1jVAU

名探偵ホームズ
https://www.youtube.com/watch?v=BoPKNmo6F48

スプーンおばさん
https://www.youtube.com/watch?v=1ybUSOA8XM8

40 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:24:53 ID:YV2yncEj0
>>35
アバンテw
俺も持ってた。

41 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:25:02 ID:dLYibz/+0
おー、遂に所謂「真の劣化世代」のスレが立ったかw


42 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:25:03 ID:F0C0TJDL0
アリアハン
レーベ
ロマリア
カザーフ
ノアニール
アッサラーム
イシス
ホルトガ
バハラタ?
ダーマ
ランシール
ジパング
エジンベア
スー
サマンオサ
ラダトーム
ドムドーラ
マイラ
メルキド
リムルダール

43 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:25:03 ID:egthZ3B40
やっぱアホーガンよ

44 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:25:32 ID:5uI/uoPj0
一番ゴミ世代

45 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:25:47 ID:HTI7KHEl0
消え去ったキャラクター

モグやん工事中
バイキンくん

46 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:25:58 ID:vBdPFOCA0
51年生まれが来ましたよ

47 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:00 ID:ReQEzZbq0
このスレにいる奴らならわかるはず

https://twitter.com/hello_mac_lion


48 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:01 ID:kRxaUmg/0
摩天楼はバラ色に

49 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:04 ID:IEu+sI6H0
小学校当時は友人の家が創価だったとか韓国キリスト系だとか
全くわからず無差別に楽しく遊んでたもんだな
1Fが教会になってる奴の家とかにPCエンジンあるから遊びに行ったり

なんか大人になると色々な肩書きや所属が邪魔して
純粋な心を失うわ


50 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:06 ID:cgWS9gnA0
メカ系のおもちゃの大型化高額化が加速して悔しい思いしまくったな

>>31
Gアームズが一番ツボだった
結局ガンドランダーは人気あったのかあれ

51 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:11 ID:Xb1i6Y2r0
中1の時、工藤夕貴がCMやってたツブツブ入りのシャンプーが流行ってた

52 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:31 ID:ooEQikhV0
飯島真理

53 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:27:24 ID:Ml14E4Jp0
いまだに鈴木杏樹のファンんだな

54 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:28:10 ID:ReQEzZbq0
鈴木杏樹の芸名は、姪っ子の鈴木杏からいただいたものなんだじぇ

55 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:28:49 ID:ReQEzZbq0
姪じゃなくて親戚

56 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:28:54 ID:uFg4eRfl0
これ凄い欲しかった
http://i.imgur.com/QFdxKpO.jpg

57 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:29:01 ID:HGuwDoQO0
柏原芳恵の空港バイブ事件

58 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:29:03 ID:M4RJFW4I0
奇面組とか北斗の拳は夕方のテレビ大阪の再放送で見てた

59 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:29:38 ID:1EZ9oBIp0
キャンディキャンディ

60 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:29:49 ID:HGuwDoQO0
後ろ指さされ隊

61 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:29:52 ID:YV2yncEj0
悪魔城ドラキュラをさっきのスレ住人は忘れている。

62 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:29:57 ID:ReQEzZbq0
ドラゴンボールの単行本の背表紙

63 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:30:36 ID:qyQnaSSn0
エロが現代より遠い存在だったw

64 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:30:39 ID:IEu+sI6H0
ちなみにあの当時はロックマンが異様に上手いやつがごろごろ居た
俺は2のワイリーマシンで挫折したが
あとはゲームボーイか
今の生まれたときからカラー液晶が当たり前の連中に
あの当時のゲームの素晴らしさがわかってたまるかよと

65 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:31:02 ID:ReQEzZbq0
AV女優はブスばっかりだった

66 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:31:03 ID:A6yHYLI+0
サンバルカンは世代的にもっと古いか?

67 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:31:25 ID:PbAgDrTI0
ぎんざNOW

68 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:31:26 ID:g3PZhtEU0
眉が太い

69 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:32:19 ID:g3PZhtEU0
>>66
太陽戦隊サンバルカン
歌えるよ

70 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:32:21 ID:ooEQikhV0
ナウなヤングにバカウケ

71 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:32:27 ID:1sRvbXXh0
魔界塔士SaGaか。

何mかも懐かしい。

72 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:33:16 ID:g3PZhtEU0
ドアドア知ってる人いる?

73 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:33:33 ID:IEu+sI6H0
>>63
TV地上波じゃ近い存在だったぞ
大人の絵本?とかAV紹介番組が週末深夜にやたら多かった気が
まぁあの当時はモザイク規制ひどすぎて
下半身が見えないとかザラだったけど



74 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:33:47 ID:DWIs9l+60
>>43
大好きだった 単行本何故か3巻だけ家にあった

75 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:33:56 ID:Ml14E4Jp0
ゴレンジャー、デンジマン、サンバルカンしかしらない (´・ω・`)

76 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:27 ID:g3PZhtEU0
エロ本の自販機

77 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:29 ID:2ABS1j3Q0
うしろ髪ひかれ隊

78 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:30 ID:kRxaUmg/0
このCM懐かしい
https://www.youtube.com/watch?v=cG8vQhCQiAo

79 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:34 ID:cBiNhJwe0
タカ!ユウジ!

80 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:43 ID:cgWS9gnA0
>>66
S50年代にはぎりぎり、1970年代なら余裕
当時はヒーローよりロボより母艦が一番好きだったな

81 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:34:45 ID:Jp7ybt1a0
ゲームボーイはインパクトあったなー

82 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:35:22 ID:DWIs9l+60
>>72
ファミコンソフトだろ いとこがもってたなぁ
中村光一作品

83 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:36:33 ID:g+Pf4/ho0
>>82
お、嬉しいねえ
地味で単純なのが好きだった
ポートピアとか

84 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:37:22 ID:LhAoDuyY0
突然ガバチョが好きだった。
テレビにらめっこにハガキ出してたなー。
採用された事なかったけど。

85 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:38:00 ID:DWIs9l+60
高橋名人のデマがデマだと知って心底安心した子供時代

86 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:38:01 ID:g+Pf4/ho0
鶴ちゃんのプッツン5

87 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:38:10 ID:IEu+sI6H0
俺はコロコロ派だったがボンボン派の友人宅によく遊びに行ってたから
当時のボンボンのラインナップもそこそこ覚えてるな
秘伝忍法帖 忍じゃじゃあにまる プラモ狂四郎 ガムラツイスト
アホーガン 仮面ライダーブラック 
何とか復刻してくれないかな 

88 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:39:36 ID:cBiNhJwe0
お笑いマンガ道場
かとちゃんけんちゃんごきげんテレビ
あぶない刑事
面白かったなあ
小学生でも楽しめた

89 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:40:07 ID:ooEQikhV0
>>75
いいわね、いくわよ、黄〜♪

90 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:40:30 ID:wk9KyG4I0
>>29
小学生の頃 ファイヤードラゴンとアバンテjr
3年前が進駆朗のシューティングスター もう辞めたけどw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org131128.jpg


91 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:40:35 ID:Oku9mbmc0
今、久々にMOTHERやってる

92 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:40:39 ID:DWIs9l+60
カトケンのスイカ人間はトラウマだったわ…

93 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:40:56 ID:1/tG1bL60
樹まり子

94 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:41:09 ID:TIbzVTrH0
ゲームボーイの本体買いにいったが人気でいつも売り切れだったわ
1990年ごろ

95 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:41:13 ID:zYZ0ET/aO
>>65
小室友里可愛かったやろふざけんな!

96 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:41:30 ID:oijquoiZ0
アイドル水泳大会のポロリ要員

いまみたら下品なだけで何も興奮しなさそうだが
当時は若かった

97 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:41:42 ID:cgWS9gnA0
>>88
8時だよ全員集合とおれたちひょうきん族の両方が見たくてチャンネルガチャガチャしてた

98 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:42:00 ID:A6yHYLI+0
ナイトライダー復活してくれんかなあ

99 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:43:02 ID:IEu+sI6H0
とんねるず生ダラの定岡弄りやDTごっつのコントは
今でも十分通用する
むしろ今のバラエティは劣化したと思う

100 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:43:04 ID:Jp7ybt1a0
このーきなんのき、きになるきー♫
この歌で明日の学校がチラついて鬱になるw

101 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:43:28 ID:9XstYUcs0
ペレストロイカしてぇ

102 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:43:32 ID:kRxaUmg/0
ボンボンの はじけてザックって漫画が、最初は学園ライトエロギャグだったのに
途中から物凄いバイオレンス&スプラッターバトルになったのが凄い印象的だった

103 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:43:32 ID:8lbZyeZc0
>>32
あのトランポリンてお祭りとかにもあったけど最近見ないな
もう絶滅したのかな

104 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:44:07 ID:6TgSwr1Y0
>>98
ブルーサンダーもええなぁ…

105 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:46:45 ID:sFq+m+VS0
イカ天の後のアマチュア映画紹介番組が大好きだったわ
その後のC級グラビア達のお色気コーナーも好きだった

106 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:47:09 ID:Ml14E4Jp0
イケナイルナ先生で月マガ派にw

107 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:48:44 ID:oijquoiZ0
なんで当時は不良がカッコいいとかいう風潮があったんだが
今だに謎だ
不良漫画ばかりだった時代

108 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:49:52 ID:IEu+sI6H0
姉の影響で無理やりザ・ベストテンを見せられてたけど
当時、無敵の光GENJIが2位で中森明菜が1位だったときは
若干テンション上がったのはよく覚えてるな


109 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:51:05 ID:Oku9mbmc0
学校帰って4時ですよ〜だ見てた。

110 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:52:05 ID:LhAoDuyY0
ヤングサンデーのエンジェルの衝撃

111 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:52:36 ID:sC0j3UPH0
>>15
展開が早すぎだよな。
整合性は微妙

112 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:00 ID:FBrIcd8s0
極悪同盟
ダンプ松本 ブル中野

113 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:09 ID:dLYibz/+0
関東連合

114 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:13 ID:Oku9mbmc0
バカヤローって映画あったよね?

115 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:19 ID:Wtp2SbhZ0
石渡治の作品が面白かった

スーパーライダー
火の玉ボーイ
B・B

116 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:20 ID:IEu+sI6H0
山田雅人と森脇健児が夕方17時のスターだった時代
家にザマカンシールとかあった気がする

117 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:53:44 ID:dLYibz/+0
チーマー

118 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:54:32 ID:ooEQikhV0
>>112
ライオネス飛鳥

119 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:54:51 ID:dLYibz/+0
チョベリバ

120 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:54:55 ID:Oku9mbmc0
>>116
マルガリータ!!うっ!!とかタージンが言ってたよね

121 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:55:33 ID:kRxaUmg/0
少年ケニヤ

122 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:55:56 ID:dLYibz/+0
オヤジ狩り

123 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:56:07 ID:TxUTr/xF0
パ★テ★オ

124 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:56:33 ID:ZfrjFdao0
東京の03地域の市内局番が3桁だった
全国の郵便番号も3桁(+枝番2桁)だった

125 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:56:37 ID:dLYibz/+0
糞ラップ

126 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:56:47 ID:Ml14E4Jp0
>>115
ラブも入れとけw

127 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:56:56 ID:kRxaUmg/0
エアーウルフ

128 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:58:22 ID:Q2Y960UI0
俺昭和51年生まれ。
小学生時代:工藤静香かわいかった、BABE、チェッカーズが好きだった。
      野球の清原、落合、桑田、大野、クロマティーが好きだった。
中学生時代:ギルガメを夜にこっそりと見ていた。
      新聞の番組欄に「湯けむり殺人事件」って書いてあるサスペンスを
      録画しておっぱいシーンだけこっそり観てた。
      XJAPANにはまった。
      野球部だったが先輩からのケツバットなどの体罰が当たり前だったし、
      パシリにされるのが当たり前だった。
      元気が出るテレビのダンス甲子園が面白かった。
高校生時代:記憶なし

129 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:58:22 ID:FBrIcd8s0
>>116
公録見に行ったわw

130 名前:国境なき名無しさん:2015/01/11(日) 00:59:42 ID:dLYibz/+0
似非ヒップホップ

138KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

img0ch